2020年01月17日
日中同時配信・連続ドラマ「LINEの答えあわせ」がLINEマンガに登場!
リリース
ドラマ『LINEの答えあわせ』では、東京のとある“一日料理教室”で出会った「ITベンチャー社長」「外資系商社マン」「恋愛小説家」「気鋭のシェフ」「アパレルプレス」「モデル」「TVドラマプロデューサー」という男女7人を中心に繰り広げられるLINEにまつわる恋愛模様を、男性側・女性側それぞれの目線から語り、そのエピソードから恋愛を成功に導くヒントを指南する。
マンガ版では、放送&配信に先駆けて1話の一部を先出し配信!ドラマの放送&配信が待ちきれない視聴者には、物語のヒントをつかめる内容になっている。さらに、マンガ版限定の『第0話』も配信!大西礼芳演じる、アパレルプレスの恵理乃が「なぜ、料理教室を訪れることになったのか?」を描く。なぜかダメな男ばかりを好きになってしまう『ダメ男キャッチャー』の恵理乃。第0話は、ダメ男キャッチャーなら誰しも共感必至のエピソードになっている。物語が進むにつれて、そんな恵理乃の恋にも変化が・・・ドラマとマンガ、両方でダメ男キャッチャー恵理乃を始め、7人のスタイリッシュな男女の恋模様を楽しもう!
◆マンガ「LINEの答えあわせ〜男と女の勘違い〜」
作者︓原作/ドラマ「LINEの答えあわせ~男と女の勘違い~」 漫画/蜆ツバサ
連載開始日︓1月17日(金)0:00~ 毎週金曜日 更新
◆「LINEマンガ」とは?
アプリ上で気軽にマンガ作品が楽しめるスマートフォン向け電子コミックサービス。国内の出版社・レーベルから提供されたマンガのほか、LINEマンガ編集部が手がける作品やフルカラー縦読み形式で楽しめるLINE WEBTOON作品など、現在までに約240タイトルのオリジナル作品を展開している。それらの作品は自社レーベル「LINEコミックス」として当社発行のもと、全国の書店および各電子ストアで発売中。
◆配信・放送日時◆
<ドラマ本編 放送>(全10話)
・読売テレビ (関西地区) 毎週土曜 深夜0時58分~ 2020年2月 1日 スタート
・秋田放送 (秋田県) 毎週日曜 深夜1時25分~ 2020年2月9日 スタート
・ミヤギテレビ (宮城県) 毎週土曜 深夜1時59分~ 2020年2月 8日 スタート
・福島中央テレビ (福島県) 3月放送スタート予定
・テレビ神奈川 (神奈川県) 毎週火曜 夜11時00分~ 2020年2月 4日 スタート
・静岡第一テレビ (静岡県) 毎週月曜 深夜1時59分~ 2020年2月10日 スタート
・中京テレビ (中京地区) 毎週火曜 深夜1時59分~ 2020年2月 4日 スタート
・広島テレビ (広島県) 毎週金曜 深夜2時14分~ 2020年2月7日 スタート
・福岡放送 (福岡県) 毎週土曜 深夜2時00分~ 2020年2月8日 スタート
・宮崎放送 (宮崎県) 毎週月曜 深夜1時00分~ 2020年2月17日 スタート
・長崎国際テレビ (長崎県) 毎週日曜 深夜1時25分~ 2020年2月9日 スタート
・くまもと県民テレビ(熊本県) 毎週火曜 深夜1時59分~ 2020年2月4日 スタート
※上記以外の放送局での放送については決定次第公式HPでお知らせします
<ドラマ本編 配信>
日本︓TSUTAYAプレミアム 毎週土曜 夜9時~ 2020年2月1日(土) 配信開始
中国︓bilibili 毎週土曜 夜8時~(日本時間よる9時~) 2020年2月1日(土) 配信開始
<サイドストーリー 配信>
・TSUTAYAプレミアム 毎週土曜 夜9時~ 2020年2月1日(土) 独占配信開始
◆「LINEの答えあわせ」とは?
東京のみならず日本中のアッパーなOLやサラリーマンたちを虜にするWEBメディア・東京カレンダーWEBの大人気連載。
東京カレンダーの月間PVは5700万を誇り、同サイトで2017年4月より連載され、約2000万PVという東京カレンダー史上No.1PV数を誇るのが「LINEの答えあわせ」。東京を舞台に日々繰り広げられる男女の恋愛模様を“LINEのメッセージ”を介して描き、メッセージに対する“男女の捉え方の違い”が大きな共感を呼び、2018年2月には宝島社より「LINEの答えあわせ 男と女の勘違い」として書籍化。
◆「TSUTAYAプレミアム」サービス概要
http://tsutaya.tsite.jp/premium/
月額料金︓1,100円(税込)より ※金額は店舗により異なります
同時レンタル可能枚数︓3枚より ※枚数は店舗により異なります
内容︓
1)店舗︓TSUTAYA店舗での新作・準新作を除く、旧作DVD/Blu-rayが借り放題。※同時レンタル可能枚数には制限があります。
2)ネット︓動画配信サービス「TSUTAYA TV」の中から新作・準新作などを除く動画見放題対象作品約10,000タイトル以上が見放題!
その他︓返却期限なし/延長料金はかかりません。加えてレンタル更新料が無料となります。
TSUTAYAプレミアム「LINEの答えあわせ」特設サイト︓
http://tsutaya.jp/p_line_a2/
◆「bilibili」概要
bilibili(ビリビリ)は、2009年6月26日に設立、中国で先頭に立つ若年層向けのカルチャーコミュニティ。2018年にアメリカのナズダックで上場。2019年第3四半期の財務諸表によると、アクティブユーザーは1.28億人、18~35歳のユーザーが78%を占め、1日あたりの滞在時間は約83分間、1日あたりの動画再生数は7.25億回。
2017年にドラマ「孤独のグルメ」を始め、日本ドラマの配信をスタートして以降、日本ドラマのラインアップを増やし続け、今や中国最大級の日本ドラマ配信プラットフォームであり、2019年12月時点、「まんぷく」(NHK)「高嶺の花」(NTV)「アンナチュラル」(TBS)「DoctorⅩ」(EX)「深夜食堂 -Tokyo Stories Season2-」(Netflix)などを含め、人気の日本ドラマ100作品以上を配信中。
◆番組概要
・番組名 ︓LINEの答えあわせ ~男と女の勘違い~
・脚 本 ︓
岸本鮎佳(EX「私のおじさん」、CX「Love or Not」、KTV「健康で文化的な最低限度の生活」など)
モラル
・監 督︓
瀧悠輔(YTV「わたし旦那をシェアしてた」、TX「僕はどこから」「インベスターZ」、Hulu「ミス・シャーロック」など)
金井純一 (TX「びしょ濡れ探偵 水野羽衣」など)
吉田和弘
針生悠伺 ※サイドストーリー
・プロデューサー︓
多賀規恵
村上公一
・チーフプロデューサー︓佐々木加奈
・キャスト :
古川雄輝 大西礼芳 黒羽麻璃央 筧美和子 和田正人 眞島秀和 坂井真紀
・制作プロダクション︓ROBOT
・原作︓東京カレンダーWEB連載「LINEの答えあわせ」
東京カレンダーTOP https://tokyo-calendar.jp/
「LINEの答えあわせ【Q】」 https://tokyo-calendar.jp/story/5740
「LINEの答えあわせ【A】」 https://tokyo-calendar.jp/story/5743
・製作︓2020「LINEの答えあわせ」製作委員会
(読売テレビ、bilibili、カルチュア・エンタテインメント、電通、ROBOT)