お知らせ

2016年01月29日

最新のインターネット広告について 社外講師を招いて「メディアワークショップ」を開催

リリース
 読売テレビでは、社員教育の一環として、最新のメディアを取り巻く環境などについて、社外から講師を招いて「メディアワークショップ」を開催しています。
 2回目である今回は、1月27日、株式会社サイバー・コミュニケーションズ(東京都中央区:代表取締役社長 新澤明男氏、以下CCI社)の田端浩二氏と國分寿隆氏による講演を行ないました。CCI社は、読売テレビが1月8日から始めたインターネットでの番組無料見逃し配信サービス「ytvMyDo!」における広告配信サーバーの運用などを担当しています。
 講演会では「広告予算のうちインターネット広告にあてる割合が、以前は10%未満だったところ、最近では、30%から40%くらいまでインターネット広告に使う会社が出てきた」「単に商品を知ってもらう広告ではなく、直接、購買行動へ繋げることに特化したインターネット広告にのみ月間、数億円を使う広告主もある」といった最新事例の紹介がありました。また、質疑応答では「インターネットへの広告費が増えていく中、テレビで広告を行なう目的は、どう変化していくのか」、「インターネットで配信されるCMの考査基準はどうなっているのか」などの質問が出て、活発な意見交換が行なわれました。

PAGETOP
Copyright. YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved.