2016年07月19日
スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン 開幕!
リリース
読売テレビなどの主催による「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン」が7月16日(土)、あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)でスタートしました。
開催に先立つ15日(金)には、一般公開に先駆けて、スター・ウォーズのキャラクターに仮装したファンらを招いて開会式と内覧会が行われました。訪れた人たちは、映画撮影に使用された衣裳やライトセーバー等が並ぶ展示に、感嘆の声を上げていました。
1977年5月(日本公開は1978年)に第1作が公開された映画「スター・ウォーズ」。世界中の神話から着想を得てジョージ・ルーカスが製作した、銀河宇宙を舞台にした壮大な叙事詩(サーガ)は、映画という枠を超えて幅広いジャンルで世界中の人々を魅了しつづけています。
本展では、映画制作にあたり描かれたコンセプトアート、撮影で実際に使用された衣裳、小道具とともに、ジョージ・ルーカスが世界中から選りすぐったアーティストが制作した絵画作品や、映画のワンシーンを再現したジオラマが展示され、「スター・ウォーズ」の魅力を「ビジョン」というテーマで紹介します。
また大阪会場限定グッズのダース・ベイダーが描かれた扇子をはじめ、展覧会場でしか手に入らないグッズも数多く販売されるなど、ファンにとっては見逃せないイベントとなっています。この展覧会は8月30日(火)まで開催されます。
開催に先立つ15日(金)には、一般公開に先駆けて、スター・ウォーズのキャラクターに仮装したファンらを招いて開会式と内覧会が行われました。訪れた人たちは、映画撮影に使用された衣裳やライトセーバー等が並ぶ展示に、感嘆の声を上げていました。
1977年5月(日本公開は1978年)に第1作が公開された映画「スター・ウォーズ」。世界中の神話から着想を得てジョージ・ルーカスが製作した、銀河宇宙を舞台にした壮大な叙事詩(サーガ)は、映画という枠を超えて幅広いジャンルで世界中の人々を魅了しつづけています。
本展では、映画制作にあたり描かれたコンセプトアート、撮影で実際に使用された衣裳、小道具とともに、ジョージ・ルーカスが世界中から選りすぐったアーティストが制作した絵画作品や、映画のワンシーンを再現したジオラマが展示され、「スター・ウォーズ」の魅力を「ビジョン」というテーマで紹介します。
また大阪会場限定グッズのダース・ベイダーが描かれた扇子をはじめ、展覧会場でしか手に入らないグッズも数多く販売されるなど、ファンにとっては見逃せないイベントとなっています。この展覧会は8月30日(火)まで開催されます。
◆開催概要
【展覧会名】
スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン
【会 期】
2016年7月16日(土)~8月30日(火) 45日間
開館時間10:00~20:00
(入館は閉館の30分前まで) 休館日:7月25日(月)
【会 場】
あべのハルカス美術館
(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
【主 催】
あべのハルカス美術館 産経新聞社 読売テレビ キョードー関西
【入 場 料】
一般1,500円 高大生1,100円 小中生500円
※15名以上の団体は200円割引 未就学児童入場無料
【他 会 場】
東京会場 2015年4月29~6月28日 30万人動員
【展覧会名】
スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン
【会 期】
2016年7月16日(土)~8月30日(火) 45日間
開館時間10:00~20:00
(入館は閉館の30分前まで) 休館日:7月25日(月)
【会 場】
あべのハルカス美術館
(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
【主 催】
あべのハルカス美術館 産経新聞社 読売テレビ キョードー関西
【入 場 料】
一般1,500円 高大生1,100円 小中生500円
※15名以上の団体は200円割引 未就学児童入場無料
【他 会 場】
東京会場 2015年4月29~6月28日 30万人動員