2017年11月30日
関西写真記者協会 協会賞・各賞発表 読売テレビ3作品が受賞
リリース
関西報道各社のカメラマンでつくる関西写真記者協会(加盟76社、会員約1100人)は30日、優れた報道写真や映像に贈る2017年度の協会賞と各部門賞を発表、読売テレビで放送された3つの作品が入賞しました。
スポーツ部門では「『なぎなた』にかける暑い夏~日本一目指す女子高生~」が金賞を受賞。奈良県の奈良育英高校なぎなた部を取材し、競技としてあまり知られていない薙刀を紹介しながら、高校最後の夏をインターハイにかけた女子部員二人に密着した作品です。
企画部門では、樹齢300年を超える奈良県宇陀市の又兵衛桜、大野寺の小糸枝垂桜の2本の桜を守る桜守と住職の姿を取材した「樹齢300年 守り伝える人々~奈良・宇陀のしだれ桜~」が銀賞を受賞。
撮影部門では、「奈良の冬 そして春へ~1300年の歴史~」が銀賞を受賞。春を待つ奈良の表情を奈良公園や平城京跡、東大寺、川上村、東吉野村、曽爾高原、長谷寺で取材した作品で、早春の曽爾高原の山焼きはドローンを駆使して撮影しています。
授賞式は12月11日に大阪市内で行われるほか、12月6日からは京都、神戸、大阪、広島の各地で、受賞作を一堂に集めた「第62回報道展」が開催されます。
受賞作品詳細
■「『なぎなた』にかける暑い夏~日本一目指す女子高生~」
放送日:2017年8月21日
撮 影:大塚伸之(EXPRESS)
■「樹齢300年 守り伝える人々~奈良・宇陀のしだれ桜~」
放送日:2017年4月21日
撮 影:上村直嗣(EXPRESS)、大塚伸之(EXPRESS)、林裕介(Nextry)
■「奈良の冬 そして春へ~1300年の歴史~」
放送日:2017年3月14日
撮 影:岡田和也(Nextry)、花ノ木淳志(EXPRESS)、
大塚伸之(EXPRESS)、杉森賢治(Nextry)
※放送はいずれも「かんさい情報ネット ten.」
「第62回報道展」
京都展 12月 6日~12日 イオンモールKYOTO 1F
神戸展 12月14日~19日 さんちかホール
大阪展 12月20日~26日 阪神梅田本店 8F(23、24日トークショー)
広島展 1月 4日~ 9日 天満屋アルパーク店
スポーツ部門では「『なぎなた』にかける暑い夏~日本一目指す女子高生~」が金賞を受賞。奈良県の奈良育英高校なぎなた部を取材し、競技としてあまり知られていない薙刀を紹介しながら、高校最後の夏をインターハイにかけた女子部員二人に密着した作品です。
企画部門では、樹齢300年を超える奈良県宇陀市の又兵衛桜、大野寺の小糸枝垂桜の2本の桜を守る桜守と住職の姿を取材した「樹齢300年 守り伝える人々~奈良・宇陀のしだれ桜~」が銀賞を受賞。
撮影部門では、「奈良の冬 そして春へ~1300年の歴史~」が銀賞を受賞。春を待つ奈良の表情を奈良公園や平城京跡、東大寺、川上村、東吉野村、曽爾高原、長谷寺で取材した作品で、早春の曽爾高原の山焼きはドローンを駆使して撮影しています。
授賞式は12月11日に大阪市内で行われるほか、12月6日からは京都、神戸、大阪、広島の各地で、受賞作を一堂に集めた「第62回報道展」が開催されます。
受賞作品詳細
■「『なぎなた』にかける暑い夏~日本一目指す女子高生~」
放送日:2017年8月21日
撮 影:大塚伸之(EXPRESS)
■「樹齢300年 守り伝える人々~奈良・宇陀のしだれ桜~」
放送日:2017年4月21日
撮 影:上村直嗣(EXPRESS)、大塚伸之(EXPRESS)、林裕介(Nextry)
■「奈良の冬 そして春へ~1300年の歴史~」
放送日:2017年3月14日
撮 影:岡田和也(Nextry)、花ノ木淳志(EXPRESS)、
大塚伸之(EXPRESS)、杉森賢治(Nextry)
※放送はいずれも「かんさい情報ネット ten.」
「第62回報道展」
京都展 12月 6日~12日 イオンモールKYOTO 1F
神戸展 12月14日~19日 さんちかホール
大阪展 12月20日~26日 阪神梅田本店 8F(23、24日トークショー)
広島展 1月 4日~ 9日 天満屋アルパーク店