2017年06月26日
24時間テレビ40 「びわ湖プロジェクト2017」を実施
リリース
読売テレビは、6月24日(土)、24時間テレビ40「びわ湖プロジェクト2017」を滋賀県彦根市の琵琶湖湖岸で行い、約1,600人が清掃活動に参加しました。
24時間テレビでは、全国から寄せられた募金を、「福祉」「環境」「災害復興」の3つの分野の支援活動に役立てています。環境保全活動の一環である24時間テレビ・びわ湖プロジェクトは、昨年は天候不良により中止となったため、2年ぶり、11回目の開催となりました。午前9時30分の開会式には、「ひこにゃん」や「彦鬼(げんき)くん」はじめ彦根市の地元キャラクター10体が、清掃活動の応援に駆けつけました。
およそ1時間の清掃活動により、約2.4トンのゴミを回収。清掃活動後は、琵琶湖の固有種である二ゴロブナの稚魚を放流しました。
清掃活動では暑さによる熱中症の発生なども心配されましたが、怪我、体調不良になられた方はいませんでした。
24時間テレビでは、全国から寄せられた募金を、「福祉」「環境」「災害復興」の3つの分野の支援活動に役立てています。環境保全活動の一環である24時間テレビ・びわ湖プロジェクトは、昨年は天候不良により中止となったため、2年ぶり、11回目の開催となりました。午前9時30分の開会式には、「ひこにゃん」や「彦鬼(げんき)くん」はじめ彦根市の地元キャラクター10体が、清掃活動の応援に駆けつけました。
およそ1時間の清掃活動により、約2.4トンのゴミを回収。清掃活動後は、琵琶湖の固有種である二ゴロブナの稚魚を放流しました。
清掃活動では暑さによる熱中症の発生なども心配されましたが、怪我、体調不良になられた方はいませんでした。
実施日時:2017年6月24日(土)
10:00~ 天候:晴れ
作業場所:滋賀県彦根市 琵琶湖湖岸
参加者 :約1,600名
回収総量:総量2,440kg
(約2.4t)
(内訳)
可燃ごみ 2,240kg
不燃ごみ 140kg
粗大ごみ 60kg(タイヤ7本、漁業用ブイ6個等)