お知らせ

2015年07月14日

ルーヴル美術館展 来場者10万人を突破!

リリース
映画・イベント
 京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124)で、6月16日(火)に開幕した「ルーヴル美術館展」の来場者が、7月14日(火)に10万人を突破しました。

 京都市美術館の潮江宏三(しおえこうぞう)館長が、10万人目の来場者・大角寿子(おおすみひさこ)さん(神戸市)に展覧会オリジナルグッズ(図録とフェルメールの≪天文学者≫複製画)をプレゼントしました。

 本展では、初来日となるヨハネス・フェルメールの≪天文学者≫をはじめ、ルーヴル美術館が所蔵する16世紀初頭から19世紀半ばまで約3世紀にわたる風俗画の歴史を一望する珠玉のコレクション約80点を紹介しています。
◆展覧会 開催概要
【展覧会名】
 ルーヴル美術館展 日常を描く-風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄
【会 期】
 2015年6月16日(火)~9月27日(日)
【開館時間】
 午前9時~午後5時(9月19日(土)・20日(日)は20時まで開館)
【休 館 日】
 毎週月曜日 ただし、7月20日、9月21日は開館
 ※入場は閉館の30分前まで
【会 場】
 京都市美術館(〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124)
【主 催】
 京都市美術館(京都市)、ルーヴル美術館、読売テレビ、読売新聞社
【観 覧 料】
 一般     1,600円(団体1,400円)
 大学・高校生 1,100円( 同   900円)
 中学・小学生   600円( 同   400円)
 ※団体は20名以上
 ※中学・小学生は日曜、祝休日無料
【問合せ先】
 050-5542-8600(ハローダイヤル)
PAGETOP
Copyright. YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved.