2018年07月17日
地上173m!夜景を見ながら、あつ~い熱帯夜をすずしく過ごせるスペシャル足湯が出現! 「大阪ほんわかテレビ」×「梅田スカイビル」W25周年コラボイベント!「おかげサマーなひんやり足湯」開催
リリース
読売テレビの「大阪ほんわかテレビ」(毎週金曜よる7:00~)と梅田スカイビルが、2018年にどちらも25周年を迎えたことを記念して、コラボレーションイベントを7月16日(祝)から8月5日(日)まで開催しています(※8月4日のみ、本イベントは開催いたしません)。
本イベントでは、「大阪ほんわかテレビ」の舞台である温泉街にちなみ、梅田スカイビルの空中庭園展望台に期間限定でスペシャルな“足湯”を設置。25周年の感謝を込めて、地上173mの夜景を眺めながら、つめた~い足湯に浸かれる特別な体験をご提供します。空中庭園展望台の普段は入ることのできない、夜景がより綺麗に見える場所でひんやり足湯をお楽しみいただけます。
お楽しみいただくひんやり足湯は、「大阪ほんわかテレビ」番組内で、かつて放送していた、ロザン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)の2人による、ミニ情報コーナー「うんちく足湯」で使用していた足湯セットです。そして足湯参加者には、W25周年コラボ限定手ぬぐいをプレゼントいたします(数に限りがあります)。
また足湯の他にも、ほんわかメンバーになりきれる限定フォトスポットなど、この時期にしか楽しめないコンテンツが盛りだくさんです。
「大阪ほんわかテレビ」と「梅田スカイビル」を25年間支えていただいた、みなさまに感謝を込めて。暑さを忘れて、素敵なひと時をお楽しみください。
本イベントでは、「大阪ほんわかテレビ」の舞台である温泉街にちなみ、梅田スカイビルの空中庭園展望台に期間限定でスペシャルな“足湯”を設置。25周年の感謝を込めて、地上173mの夜景を眺めながら、つめた~い足湯に浸かれる特別な体験をご提供します。空中庭園展望台の普段は入ることのできない、夜景がより綺麗に見える場所でひんやり足湯をお楽しみいただけます。
お楽しみいただくひんやり足湯は、「大阪ほんわかテレビ」番組内で、かつて放送していた、ロザン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)の2人による、ミニ情報コーナー「うんちく足湯」で使用していた足湯セットです。そして足湯参加者には、W25周年コラボ限定手ぬぐいをプレゼントいたします(数に限りがあります)。
また足湯の他にも、ほんわかメンバーになりきれる限定フォトスポットなど、この時期にしか楽しめないコンテンツが盛りだくさんです。
「大阪ほんわかテレビ」と「梅田スカイビル」を25年間支えていただいた、みなさまに感謝を込めて。暑さを忘れて、素敵なひと時をお楽しみください。
日時:2018年7月16日(祝)~ 2018年8月5日(日) 18:30~21:30
場所:梅田スカイビル 空中庭園展望台
(大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88)
料金:展望台入場者の方は、無料でご参加いただけます。
(展望台入場料:大人1500 円 / 4歳~小学生700円)
主催:讀賣テレビ放送株式会社
協力:積水ハウス梅田オペレーション株式会社
※8月4日(土)は、淀川花火大会による入場規制のため、本イベントは実施いたしません。
※天候などの事情により中止となる場合があります。
読売テレビが1993年6月6日から放送している関西ローカル(近畿広域圏)の情報バラエティ番組。放送時間は毎週金曜日よる7:00~7:56。「ほんわか温泉街」という名の架空の温泉街を舞台に、関西を中心とした面白&お得(秘)情報やおすすめスポット・グルメなど、様々な情報を紹介する。出演者は主に笑福亭仁鶴・間寛平・桂南光・由紀さおり・笑福亭笑瓶・月亭方正・たむらけんじ・すっちー(吉本新喜劇)・ロザン・NON STYLE・須藤凜々花 / 森たけし(読売テレビアナウンサー)・諸國沙代子(読売テレビアナウンサー)。
番組サイトURL:http://www.ytv.co.jp/honwaka/index.html
1993年3月25日、新梅田シティ内に完成した地上40階・地下2階・高さ約173メートルの超高層ビル。原広司が設計し、その独特の形状から大阪のランドマークとなっている。「TOP20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに選出されるなど、世界的にも有名な建築物。タワーイースト、タワーウエストの2棟で構成され、その頂部を連結するように円形の空中庭園展望台を設置した構造。空中庭園展望台からは大阪の都心と遠景を一望でき、観光スポットとして人気である。また、空中庭園展望台には「空中庭園大明神」を祀る社があり、御利益は恋愛成就とされ、カップルの聖地としても認知されている。
ホームページURL:https://www.kuchu-teien.com/