2020年09月10日
新型コロナウイルス感染について
リリース
当社の制作局の社員1名(管理職 50代)が、本日、新型コロナウイルスの検査で「陽性」であることが確認されました。
当該社員は、9月9日(水)朝に37.3度の発熱があり医療機関を受診、同日PCR検査を受けていました。
当該社員は、発症前の7日(月)は本社で業務、8日(火)は東京で業務を行っていました。濃厚接触者に関しては保健所の特定を待っているところですが、本人の行動履歴をもとに、濃厚接触の可能性のある関係者への対応について適切に行ってまいります。
今後も保健所と連絡を取りながら、社内及び社外への感染拡大防止と、業務にあたる社員・スタッフの安全確保を最優先に取り組んでまいります。
当該社員は、9月9日(水)朝に37.3度の発熱があり医療機関を受診、同日PCR検査を受けていました。
当該社員は、発症前の7日(月)は本社で業務、8日(火)は東京で業務を行っていました。濃厚接触者に関しては保健所の特定を待っているところですが、本人の行動履歴をもとに、濃厚接触の可能性のある関係者への対応について適切に行ってまいります。
今後も保健所と連絡を取りながら、社内及び社外への感染拡大防止と、業務にあたる社員・スタッフの安全確保を最優先に取り組んでまいります。
【現在実施中の新型コロナウイルスに関する主な社内対策】
・手洗い、うがい、アルコール消毒の徹底
・勤務中のマスク着用(社内、社外問わず)
・時差出勤、テレワークの活用
・入館制限(出入口の一本化と入館時の体温チェックを実施)
・自宅での検温を徹底
・37.5度の発熱があった者、家族に感染者が出た者については自宅待機
・37.0度~37.4度の発熱についても報告、場合によっては自宅待機
・手洗い、うがい、アルコール消毒の徹底
・勤務中のマスク着用(社内、社外問わず)
・時差出勤、テレワークの活用
・入館制限(出入口の一本化と入館時の体温チェックを実施)
・自宅での検温を徹底
・37.5度の発熱があった者、家族に感染者が出た者については自宅待機
・37.0度~37.4度の発熱についても報告、場合によっては自宅待機