2019年12月23日
ロボットプログラミング教室「プログラボ」 生徒のアイデアをロボットで表現した作品展「オープンラボ」を初開催! ~2019年12月21日22日に読売テレビ10plazaにて~
リリース
「オープンラボ」で展示されたのは、プログラボの上級コースである「アドバンストコースⅡ」以上の生徒(小学生~中学生)が3か月間かけて作った作品です。身近な課題を解決 したり、人を楽しませたりするもので、生徒たち自らアイデアを練り上げ、表現力と技術力を駆使し、チームで製作に取り組みました。100チームを超える作品が一堂に会する子ども のロボット作品展は過去に例がありません。高学年の子ども達が作った、大人顔負けのユニークな力作に、低学年の子ども達が夢中になりながら「自分もこんなもの作ってみたい!」と保護者に話す光景が、随所で見られました。
また、会場にはスペシャルゲストとして、追手門学院大手前中・高等学校のロボットサイエンス部や、大阪大学のレゴ部も訪れたほか、「ワールド・ロボット・オリンピアード」で日本代表に選ばれ、11月にハンガリーでの国際大会(オープンカテゴリー:ジュニアの部) で世界7位に入賞したプログラボ生によるプレゼンも行われました。そのほか、子ども達が自ら編集した、ロボットをアピールする動画も放映され、大勢の視線を集めていました。
意外な着眼と、きれいに縦に四分割される技術に感嘆の声が。
さらに10hallでは、オリジナルイベント「プログラボ祭り」も同時開催されました。「プログラボ祭り」は、プログラボの生徒たちが今年度学んだことの総まとめとして取り組む、教室対抗のロボット競技コンテストで、概要は以下となります。
参加者:野田阪神校・上本町校・京橋校・枚方校・香里園校・交野校・住道校・
学園前校に通う幼稚園年長~中学生の合計約260人
※他エリア他教室は別途順次開催
〇ビギナーコース 「ストラックアウト」
〇スタンダードコースⅠ 「ロボットサッカー」
〇スタンダードコースⅡ 「クリスマスプレゼントを配ろう」
〇アドバンストコースⅠ 「ロボット相撲」