2015年06月22日
読売テレビドキュメンタリー ギャラクシー賞5月度月間賞を受賞
リリース
読売テレビが制作し5月3日に放送した、NNNドキュメント’15『9条を抱きしめて~元米海兵隊員が語る戦争と平和~』がギャラクシー賞の5月度月間賞を受賞しました。
『9条を抱きしめて~元米海兵隊員が語る戦争と平和~』は、ベトナム戦争を体験し、2009年に亡くなった元アメリカ海兵隊員、アレン・ネルソンさんを取材。日本での講演活動などで憲法9条の大切さを訴えてきたネルソンさんの半生とメッセージを通して憲法9条が日本や国際社会で果たしてきた役割を考える内容です。
ギャラクシー賞は、優れたテレビ・ラジオ番組、放送文化に貢献した個人・団体を顕彰するもので、NPO法人放送批評懇談会が日本の放送文化の向上を願って1963年に創設しました。
5月度月間賞は4番組が受賞、このうちドキュメンタリー(報道番組)の受賞は本番組だけです。
読売テレビがギャラクシー賞の月間賞を受賞するのは、昨年8月放送のNNNドキュメント’14「歴史に挑む高校生」以来です。
『9条を抱きしめて~元米海兵隊員が語る戦争と平和~』は、ベトナム戦争を体験し、2009年に亡くなった元アメリカ海兵隊員、アレン・ネルソンさんを取材。日本での講演活動などで憲法9条の大切さを訴えてきたネルソンさんの半生とメッセージを通して憲法9条が日本や国際社会で果たしてきた役割を考える内容です。
ギャラクシー賞は、優れたテレビ・ラジオ番組、放送文化に貢献した個人・団体を顕彰するもので、NPO法人放送批評懇談会が日本の放送文化の向上を願って1963年に創設しました。
5月度月間賞は4番組が受賞、このうちドキュメンタリー(報道番組)の受賞は本番組だけです。
読売テレビがギャラクシー賞の月間賞を受賞するのは、昨年8月放送のNNNドキュメント’14「歴史に挑む高校生」以来です。
NNNドキュメント‘15『9条を抱きしめて~元米海兵隊員が語る戦争と平和~』
放送日:5月3日
ディレクター:阿部裕一
プロデューサー:堀川雅子、藤田和昭
撮影:稲津勝(エキスプレス)
編集:宮村浩高(FFC)
ナレーター:藤田千代美(関西芸術座)
制作著作:読売テレビ
放送日:5月3日
ディレクター:阿部裕一
プロデューサー:堀川雅子、藤田和昭
撮影:稲津勝(エキスプレス)
編集:宮村浩高(FFC)
ナレーター:藤田千代美(関西芸術座)
制作著作:読売テレビ