2016年10月11日
北条司作品 漫画 「シティーハンター」 中国で実写映画化へ
リリース
読売テレビ・日本テレビ系列にてTVアニメ版が放送された北条司作品の人気漫画「シティーハンター」が実写映画化されることになりました。
漫画「シティーハンター」は1985年に集英社刊「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始。1987年より読売テレビ・日本テレビ系列にてTVアニメ版を放送。2015年には漫画連載30周年を迎え、全世界での累計発行部数は5000万部を超える北条司の大人気漫画です。
本プロジェクトでは、漫画「シティーハンター」の著作権を管理する株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ(本社:東京都武蔵野市)をはじめ、讀賣テレビ放送株式会社(本社:大阪府大阪市)、上海海日宸宇形象創意発展有限公司(本社:中国上海市)、上海華厳文化芸術有限公司(本社:中国上海市)の4社が参加。上海華厳文化芸術有限公司の企画・プロデュースのもと映画の製作準備を進めます。
10月11日(火)に行われた会見にはエグゼクティブプロデューサーを務めるスタンリー・トン、主演のホァン・シャオミンらが出席し、2018年12月以降に中国全土で公開を予定していることを発表しました。
■「シティーハンター」中国語版実写化スタッフ
エグゼクティブプロデューサー・製作総指揮:唐季礼(スタンリー・トン)
(代表作:「ポリス・ストーリー3」「レッド・ブロンクス」「THE MYTH/神話」「ライジング・ドラゴン」等)
脚本:程佳客(チェン・ジアカ)
(映画「DETECTIVE CHINATOWN」が中国で爆発的大ヒット。今最も注目される新進気鋭の脚本家)
主演:黄暁明(ホァン・シャオミン)
(「アメリカン・ドリーム・イン・チャイナ」主演等中国を代表する人気俳優。2015年アンジェラ・ベイビーと結婚)
■「シティーハンター」
日本の首都・東京新宿駅東口の伝言板に「XYZ」を書き込むことで現れるスイーパー・シティーハンター。腕は立つけど無類の女好き・冴羽リョウと、そのパートナー・香のドタバタコンビが美人依頼人にもっこりしながら仕事を果たすアクションコメディ。
1985年に集英社刊「週刊少年ジャンプ」にて北条司氏が連載を開始。
2015年には漫画連載30周年を迎え、全世界での累計発行部数は5000万部を超える。
1987年より読売テレビ・日本テレビ系列にてアニメ版を放送開始、アニメ映画も公開。
1993年にはジャッキー・チェン主演で香港にて実写映画化、2011年にはイ・ミンホ主演で韓国にてテレビドラマ化されるなど世界中を魅了し続けている大人気作品。
■「株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ」
2004年7月設立。集英社「週刊少年ジャンプ」史上最高部数653万部を記録した5代目編集長・堀江信彦が代表取締役を務める総合エンターテインメント企業。
漫画雑誌「月刊コミックゼノン」発行やデジタルコンテンツの製作・発信を行うコミック事業、北条司、原哲夫、次原隆二など人気作家の著作権の管理・運営・事業開発などの著作権管理事業に加え、絵本事業、飲食業なども手掛ける。
■「上海海日宸宇形象創意発展有限公司」
2006年7月設立。音楽アーティストのマネジメント、ライブ・コンサート・イベント・ファッションショー・コレクションなどの企画展制作運営を行う。
さらに日本と中国で映画・ドラマ・テレビ番組・舞台・アニメ・音楽・漫画・小説・ゲーム制作コーディネート業務を手掛ける。
■「上海華厳文化芸術有限公司」
2003年に設立。各種映画・ドラマ・テレビ番組・舞台を手掛ける中国上海拠点の制作プロダクション。各種イベントの開催権利を持つだけでなく、映画及びテレビドラマ作品投資専業会社福星全亜文化伝媒(上海)有限公司の株主でもある。
主な作品:映画『飛び出す』(関錦鵬監督)、映画『真夜中の五分前』(行定勲監督)など。
漫画「シティーハンター」は1985年に集英社刊「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始。1987年より読売テレビ・日本テレビ系列にてTVアニメ版を放送。2015年には漫画連載30周年を迎え、全世界での累計発行部数は5000万部を超える北条司の大人気漫画です。
本プロジェクトでは、漫画「シティーハンター」の著作権を管理する株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ(本社:東京都武蔵野市)をはじめ、讀賣テレビ放送株式会社(本社:大阪府大阪市)、上海海日宸宇形象創意発展有限公司(本社:中国上海市)、上海華厳文化芸術有限公司(本社:中国上海市)の4社が参加。上海華厳文化芸術有限公司の企画・プロデュースのもと映画の製作準備を進めます。
10月11日(火)に行われた会見にはエグゼクティブプロデューサーを務めるスタンリー・トン、主演のホァン・シャオミンらが出席し、2018年12月以降に中国全土で公開を予定していることを発表しました。
■「シティーハンター」中国語版実写化スタッフ
エグゼクティブプロデューサー・製作総指揮:唐季礼(スタンリー・トン)
(代表作:「ポリス・ストーリー3」「レッド・ブロンクス」「THE MYTH/神話」「ライジング・ドラゴン」等)
脚本:程佳客(チェン・ジアカ)
(映画「DETECTIVE CHINATOWN」が中国で爆発的大ヒット。今最も注目される新進気鋭の脚本家)
主演:黄暁明(ホァン・シャオミン)
(「アメリカン・ドリーム・イン・チャイナ」主演等中国を代表する人気俳優。2015年アンジェラ・ベイビーと結婚)
■「シティーハンター」
日本の首都・東京新宿駅東口の伝言板に「XYZ」を書き込むことで現れるスイーパー・シティーハンター。腕は立つけど無類の女好き・冴羽リョウと、そのパートナー・香のドタバタコンビが美人依頼人にもっこりしながら仕事を果たすアクションコメディ。
1985年に集英社刊「週刊少年ジャンプ」にて北条司氏が連載を開始。
2015年には漫画連載30周年を迎え、全世界での累計発行部数は5000万部を超える。
1987年より読売テレビ・日本テレビ系列にてアニメ版を放送開始、アニメ映画も公開。
1993年にはジャッキー・チェン主演で香港にて実写映画化、2011年にはイ・ミンホ主演で韓国にてテレビドラマ化されるなど世界中を魅了し続けている大人気作品。
■「株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ」
2004年7月設立。集英社「週刊少年ジャンプ」史上最高部数653万部を記録した5代目編集長・堀江信彦が代表取締役を務める総合エンターテインメント企業。
漫画雑誌「月刊コミックゼノン」発行やデジタルコンテンツの製作・発信を行うコミック事業、北条司、原哲夫、次原隆二など人気作家の著作権の管理・運営・事業開発などの著作権管理事業に加え、絵本事業、飲食業なども手掛ける。
■「上海海日宸宇形象創意発展有限公司」
2006年7月設立。音楽アーティストのマネジメント、ライブ・コンサート・イベント・ファッションショー・コレクションなどの企画展制作運営を行う。
さらに日本と中国で映画・ドラマ・テレビ番組・舞台・アニメ・音楽・漫画・小説・ゲーム制作コーディネート業務を手掛ける。
■「上海華厳文化芸術有限公司」
2003年に設立。各種映画・ドラマ・テレビ番組・舞台を手掛ける中国上海拠点の制作プロダクション。各種イベントの開催権利を持つだけでなく、映画及びテレビドラマ作品投資専業会社福星全亜文化伝媒(上海)有限公司の株主でもある。
主な作品:映画『飛び出す』(関錦鵬監督)、映画『真夜中の五分前』(行定勲監督)など。