お知らせ

2016年06月17日

ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞 開幕!

映画・イベント
 読売テレビは、6月18日(土)から、神戸市立博物館で「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳(くによし)わたしの国貞(くにさだ)」を開催します。
 世界に冠たる浮世絵コレクションで知られるアメリカ・ボストン美術館より、幕末に絶大な人気を博した二人の天才浮世絵師、歌川国芳(1797~1861)と歌川国貞(1786~1864)の選りすぐりの作品およそ350枚が神戸に。江戸の世界を体感して頂けます。
 二人は兄弟弟子でしたが、その作風は対照的。国芳は、豪快な役者絵と大胆な構図で、国貞は、粋な美人画や緻密な表現で、一世を風靡しました。
 浮世絵は、テレビや雑誌が無い江戸時代において、歌舞伎スターや最新のエンターテインメント、ファッションを伝える重要なメディアでした。当時の人々は、浮世絵に描かれている、物語の英雄や歌舞伎スター、美しい女性の姿に憧れ、心躍らせたに違いありません。二人の画風を通して、現代にも通ずるポップな世界観を、ぜひ会場で堪能して下さい。
 17日の開会式では、玉田神戸市副市長、ボストン美術館のセーラ・トンプソン日本美術課キュレーター(※)らがテープカットを行いました。

※美術館で作品収集や展覧会企画といった仕事に従事する専門職員

◆開催概要
【展覧会名】
ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞
【会期】
2016年6月18日(土)~8月28日(日) 62日間
開館時間:9:30~17:30
毎週土曜日は19:00まで開館 (入館は閉館の30分前まで)
休館日:毎週月曜日および7月19日(火)は休館 (ただし7月18日(月)は開館)
【会場】
神戸市立博物館 (神戸市中央区京町24番地)
【主催】
神戸市立博物館、ボストン美術館、読売テレビ、読売新聞社
【入場料】
一般1,500円 高大生1,100円 小中生600円
※障がいのある方は身体障がい者手帳・療育手帳などの提示で無料。
【他会場】
東京会場 2016年3月19(土)~6月5日(日) Bunkamuraザミュージアム 21万人を動員
PAGETOP
Copyright. YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved.