番組審議会報告とはProgram council report
テレビ局が放送する番組の充実・向上と適正をめざして審議するために設置されています。
読売テレビ番組審議会は、さまざまな分野の有識者10名で構成されており、
原則として審議会を月1回開催しています。
あなたが知っている番組について話し合っていることもありますので、
ぜひ一度読んでみてください。
いつもとは違った視点でテレビを見るようになれるかもしれません。
※読売テレビの番組は、放送基準にもとづいて製作しています
第451回H16.04.09
「死刑~検証、見えざる極刑の実態~」第450回H16.03.12
「声~あなたとよみうりテレビ~」第449回H16.02.13
「江川・掛布のゴルフ阪神-巨人戦」第448回H15.12.12
「テレビ番組の評価のあり方」第447回H15.11.14
「スポーツとテレビ番組」第446回H15.10.10
「政治・選挙とテレビ番組」第445回H15.09.12
「たかじんのそこまで言って委員会」第444回H15.07.11
「NNNドキュメント'03」第443回H15.06.13
「トミーズ小枝の素敵なダーリン」第442回H15.05.09
「ダウンタウンDX」- 平成15年度読売テレビ番組審議会委員
- 委員長 熊谷信昭 兵庫県立大学名誉学長、大阪大学名誉教授
- 副委員長 馬淵かの子 兵庫県水泳連盟 顧問 元オリンピック日本代表
- 副委員長 川島康生 国立循環器病研究センター 名誉総長
- 委員 秋山喜久 関西電力株式会社 顧問
- 委員 金剛育子 能楽「金剛流」宗家夫人
- 委員 林 千代 脚本家
- 委員 阪口祐康 弁護士
- 委員 佐古和枝 関西外国語大学教授
- 委員 北前雅人 大阪ガス株式会社 代表取締役副社長執行役員
- 委員 谷 高志 読売新聞大阪本社 専務取締役編集担当