記事

『ミヤネ屋』が独自取材した話題ニュースまとめ

【今年世間を賑わせたアレコレ】「東京の街にぶら下がる“キーボックス”の謎」「年金受給者の“リアル”に密着」「相次ぐ“SNS詐欺”の巧妙手口解説」…『ミヤネ屋』が総力取材&徹底解説し、反響の大きかった記事を一挙公開!

 衝撃的なニュースが駆け巡った2024年も、残りわずか。そこで一年を振り返り、読売テレビで毎週月~金曜・午後1時55分から放送の『情報ライブ ミヤネ屋』で放送・記事化され、特に反響の大きかったニュースを厳選してご紹介します。
※記事の情報などは全て放送当時のものです。

■今年最も読まれた“謎のキーボックス” 番組の人気コーナー『ナゼナゼニュース』は、コメント欄でも賛否両論巻き起こすなど大反響

謎のキーボックスが街の至る所に…

 2024年に公開した『ミヤネ屋』記事の中で最も多く読まれたのが、番組の人気コーナー『ナゼナゼニュース』内で取り上げた“謎のキーボックス”でした。2024年6月初め、SNS上で「何のために設置されたのか気になる」と話題になった謎のキーボックスは、東京・晴海付近で数多く発見され、話題に。一体、誰が、何のために…?多くの憶測を呼びました。

仕出し割烹の本部に直撃取材も

 他にも、『老舗仕出し割烹に相次ぐ怒りの声』『小学4~6年生が“上半身裸”で健康診断』『思い出の給食写真に批判殺到』など、様々な物議を醸す内容の記事が多く読まれる傾向にありました。

■リアルすぎる年金受給者の実態が話題に…苦しい中でも前向きに生きる、高齢者の願いとは?

年金受給者の“リアル”な日常に密着

 こちらも人気の、年金受給者の日々に密着する恒例企画。読売テレビニュースの公式YouTubeでも大きな反響がありました。その中で最も読まれたのは、2年前に最愛の妻をがんで亡くし、失意の中わずかな年金だけが頼りの男性(80)に密着した記事。2024年度初の年金受給日、愛用のバイクで大爆走!その目的のウラには、涙の“カケ”がありました…。

■“詳しすぎる”解説にコメント欄でも様々な意見が…2024年も相次いだ詐欺事件 “ニセ広告”“ニセ逮捕状”…様々な詐欺の実態

相次ぐSNS上での“ニセ広告”詐欺

 SNS上の“ニセ広告”による被害が相次ぎ、2024年5月には実業家・前澤友作氏が『メタ』を提訴したことが大きな話題に。実際に詐欺に遭った被害者や、なりすまし被害に遭っている森永卓郎氏の息子・康平氏や元経産官僚・岸博幸氏に詳しく話を聞き、手口などを紐解きました。

新たな手口…“ニセ逮捕状”詐欺

 他にも様々な詐欺の実態に迫り、“ニセ逮捕状”詐欺の手口では、犯人らと電話やLINEでやり取りしたという男性に話を聞きました。実際に男性に送られてきたというニセの逮捕状を基に、偽物と見破るためにチェックすべきところなどを、元埼玉県警捜査1課・佐々木成三氏が解説。多くのコメントが寄せられました。

■103万円・106万円・130万円…どこにどんな「壁」があるかわかにくい!そんな『年金』や『暮らしのお金』をお金のプロたちが徹底解説

お金のスペシャリスト・経済評論家の加谷珪一氏

 年間を通してコンスタントに公開していたのが、我々の暮らしに関わる『お金』についてです。経済評論家・加谷珪一氏といった“お金のプロ”が、年金・ホテルや食料の高騰・ボーナスの使い道などを、様々な視点から語りました。特に衆院選後に注目が集まった年金では、ややこしい“壁”について詳しく解説。多くのコメント・反響を頂きました。

■日本でも注目された“ナッツリターン事件”のその後 ナッツ姫が辿った泥沼の転落人生とは?

“ナッツ姫”と揶揄されたチョ・ヒョナ氏

 『ミヤネ屋』では、海外で起きている出来事も多く取り上げています。その中でも大きな反響があったのが、2014年、日本でも注目が集まった前代未聞の事件のその後。『大韓航空』副社長だったチョ・ヒョナ氏が起こした“ナッツリターン事件”です。ナッツ姫と呼ばれた財閥令嬢が辿った転落人生と、当時飛行機から降ろされたチーフパーサーの逆転人生を追いました。

■常に批判殺到…でも実は人気者?番組が追い続ける、ヘンリー王子・メーガン妃夫妻の“お騒がせ”な日々

“お騒がせセレブ”ヘンリー王子・メーガン妃夫妻

 『ミヤネ屋』が追い続けているのが、イギリス王室を離脱した“お騒がせセレブ”ヘンリー王子・メーガン妃夫妻です。常に批判が殺到し、何をしても物議を醸してしまうお二人。デーブ・スペクターさんによる歯に衣着せぬ解説も人気です。

■番組が取材を続ける重要指名手配・八田與一容疑者 別府ひき逃げ事件が起きたあの日、一体何が―そして今どこに?

重要指名手配・八田與一容疑者

 2022年6月に起きた、別府ひき逃げ事件。赤信号で止まっていた2台のバイクに軽自動車が追突し、バイクに乗っていた男子大学生1人が死亡・1人がケガをしました。軽自動車に乗っていた八田與一容疑者はその場から逃走し、2023年9月にはひき逃げ事件としては初となる『重要指名手配』に指定。2024年、『ミヤネ屋』からは4本の記事を公開し、情報提供を求めました。
(どんなに些細なことでも、0977-21-2131(大分・別府警察署)まで情報提供をお願いします)

◇◇◇

 読者の皆様に支えられ、今年も「情報ライブ ミヤネ屋」から多くの記事を配信させていただきました。2025年も引き続きよろしくお願いいたします。

SHARE
Twitter
facebook
Line

おすすめ記事

記事一覧へ

43日(木)の放送内容

  • きょうも花冷え…大気不安定で雷雨など注意▽警察官かたる“詐欺電話”NNNスタッフにも…衝撃手口の一部始終▽韓国・衝撃展開SP

※都合により、番組内容・放送日時が変更される場合があります。ご了承ください。

※地域により放送時間・内容が一部異なります。