24時間テレビ44「愛は地球を救う」
福祉車両贈呈
24時間テレビ44で、全国の皆様からお預かりした募金は8億8,621万4,435円となり、全額「福祉」「環境」「災害復興」などの支援事業に活用させていただきます。
そのうちの「福祉支援」の一環として、全国各地の福祉団体・個人へ福祉車両を贈呈させていただきます。
近畿2府4県では、23台の福祉車両を贈呈いたします。
なお、44年間の全国贈呈台数の累計は11,836台となりました。

皆様のあたたかいご協力、本当にありがとうございました。
福祉車両贈呈の模様
2021年度の福祉車両贈呈の様子や車両運用の様子を一部ご紹介します。
【贈呈先】特定非営利活動法人 大阪府重症心身障害児者を支える会 わい×2(大阪府)
【贈呈車両】リフト付きバス(車いす2脚10名乗り)


【贈呈先】ハニー・ビージョブB型(大阪府)
【贈呈車両】福祉サポート車(冷凍庫積載車)


【贈呈先】社会福祉法人 亀岡市社会福祉協議会(京都府)
【贈呈車両】リフト付きバス(車いす4脚9名乗り)


【贈呈先】社会福祉法人 西脇市社会福祉協議会(兵庫県)
【贈呈車両】入浴専用車


【贈呈先】生活支援センター あけび(奈良県)
【贈呈車両】スロープ付き普通自動車(車いす1脚6名乗り)


【贈呈先】社会福祉法人 さつき会 さつき作業所(滋賀県)
【贈呈車両】リフト付きバス(車いす2脚10名乗り)


【贈呈先】ぱん工房かたつむり(和歌山県)
【贈呈車両】リフト付きバス(車いす2脚10名乗り)

