特集動画

過去の放送内容

    2021年9月

    該当月に選択したコーナーの動画が存在しません

    • 2021年9月28日

      ゲキ追X

      “相手の恋心を利用して…”あらゆる手を使って金銭をだまし取る卑劣な犯行

      “国際ロマンス詐欺”相手の恋心を利用して、あらゆる手を使って相手を信頼させ、恋愛感情を頂かせて、大金をだまし取る卑劣な犯行。恋愛もダメになり、借金も背負い、精神的にも経済的にもダメージを与え、人をおとしめる、その“卑劣な手口”をゲキ追しました。

    • 2021年9月23日

      その他の特集

      “生理休暇とれますか?” 浸透進まず… 企業の取り組みとは

      『SDGs』とは“持続可能な開発目標”の略で、国連が2030年までに達成を目指す目標です。全部で17項目の目標が掲げられていますが、今回の特集は“ジェンダー平等を実現しよう”です。
      “生理休暇”取れますか?? およそ75年前から法律で認められている『生理休暇』。その取得率は1%未満と浸透していません…。働く女性が増えている今、女性の働きやすい環境づくりへの課題と、企業の取り組みを取材しました。

    • 2021年9月10日

      カラクリ

      世間にあふれる“暗黙”の「ルール」 これって意味あるの??

      私たちの周りに沢山ある暗黙の「ルール」。日本人はこのルールに何故か縛られ、中には行動を制限する窮屈なものもありますが…使い方次第で生活がより良いものになることもあるんです。「ルール」をなくし、真逆の発想で成功した会社も。生活や仕事を快適にすることも、縛ることも出来る数々の「ルール」。今回は、そんな「ルール」とのうまい付き合い方、そのカラクリを紐解きます!

    • 2021年9月7日

      その他の特集

      全盲の少年ドラマー酒井 響希 “夢の舞台” 東京パラリンピック閉会式で演奏 その“想い”とは

      “可能性は無限大” 東京パラリンピック閉会式でドラムを演奏し、力強い音色で魅了した“全盲の少年ドラマー” 酒井響希。彼は「将来的に障害を何らかしら負ってしまったとしても、必ず輝ける場所があるし、出来ないなら出来ないなりに努力すれば、自分が楽しくなるように、自分の人生を塗り替えることはなんぼでも出来る」と伝えます。そんな彼が、幼い頃から憧れていた夢の舞台に立った、その“想い”とは。