過去の放送内容
2017年11月
該当月に選択したコーナーの動画が存在しません
-
2017年11月30日
深層究明ゲキ追
ゲキ追!iPS医療最前線“リケ女”の挑戦
IPS細胞の誕生から10年。
目の治療に特化した“国内初”の病院、兼、研究施設が神戸に誕生します。
チームリーダは56歳の女性眼科医。
リーダーが挑むiPS医療の最前線をゲキ追しました。 -
2017年11月28日
その他の特集動画
より身近に!「VR=仮想現実」最前線
架空のものが目の前にあるかのように感じられる、VR。
ゲーム業界を中心に注目を集めてきましたが、
今では不動産や医療の世界でも活用がはじまっています。
その最前線を追いました。 -
2017年11月24日
カラクリ
座る姿勢のカラクリ
腰痛や肩こりなど多くの人が抱えている体の悩み。
実は座り方が原因の可能性があるんです!
では、正しい座り方とはどんなものなのか?
健康にも直結し、なんと成績も上がるという
座り方のカラクリを解明しました。 -
2017年11月23日
その他の特集動画
人気の離島ツアー “タダ”のワケ
近年、人気が高まっている離島への旅行。そんな中、「タダ」で離島めぐりができるツアーが…なぜ「無料」なのでしょうか?
-
2017年11月13日
ノゾキミ
レトロな自動販売機
今ではほとんど見かけなくなったラーメンやうどんの自動販売機。
登場から40年以上たった今も多くの人々に愛されています。
どんな人がどんな理由で利用するのか、ノゾキミしました。 -
2017年11月10日
その他の特集動画
町工場を襲った経営危機 地元の野菜を使った挑戦
80年以上続く大阪の町工場を襲った倒産の危機。
その状況を救ったのは、
地元・泉州の名産、水ナスでした。
発想の大転換で息を吹き返した町工場の挑戦を追いました。 -
2017年11月8日
その他の特集動画
幻の都マツタケ 復活への奮闘に密着
100グラム3万円以上。
秋の味覚の王様、マツタケの中でも京都で採れる「都マツタケ」は別格です。
高価なのはほとんど取れなくなってしまったため。
幻のマツタケの復活にかける人たちを追いました。 -
2017年11月3日
カラクリ
ファミレス人気復活のカラクリ
今、人気が復活しているファミレス。キーワードは「脱ファミリー」。
バラエティ豊かな専門店を支える秘密の場所にも潜入!
さらに個性を打ち出す高級路線も!
ファミレス人気復活のカラクリを解明します。