過去の放送内容
2017年4月
該当月に選択したコーナーの動画が存在しません
-
2017年4月27日
深層究明ゲキ追
“エコでおしゃれ”な百貨店イベント 舞台裏密着
アメリカで最も住んでみたいと評価された町、ポートランドの人気商品を集めたイベントがいま、大阪の百貨店で開催されています。キーワードは「環境にやさしくて、おしゃれ」。舞台裏をモクゲキです。
-
2017年4月26日
ノゾキミ
ノゾキミ 保津川下り・新人船頭デビュー
京都で人気の観光スポット『保津川下り』。多くの観光客でにぎわいを見せているその保津川下りで、この春、舵取りデビューをする新人船頭がいます。その奮闘ぶりをノゾキミしました。
-
2017年4月25日
その他の特集動画
JR脱線事故12年 “現場を撮り続ける”変わりゆく現場と変わらぬ遺族
事故現場となったマンションの保存工事が進む中、事故の記憶を語り継ぎたいと工事の様子を撮影し続けている遺族がいます。
12年という月日の中で変わりゆく現場と変わらぬ遺族の思いを取材しました。 -
2017年4月24日
深層究明ゲキ追
ゲキ追!JR脱線事故から12年 韓国で見た事故の記憶の残し方
JR福知山線脱線衝突事故からあすで12年。年を追うごとに薄れつつある事故の記憶をどう受け継ぐかが大きな課題となっています。
今回tenは、海外で発生した鉄道事故の現場を緊急取材。
事故の記憶を未来に伝える方法とは―。 -
2017年4月19日
ノゾキミ
ノゾキミ 京都絶景タクシー
関西を代表する観光地、京都で活躍する観光タクシー。
桜が満開となったこの時期、あえて定番を避けて、隠れた名所を案内するという名物ドライバーがいます。はたして、どんな名所に案内してくれるのか、ノゾキミしました。 -
2017年4月17日
その他の特集動画
乳がん患者の希望に…心を癒やす人工乳房
年々、患者の数が増加傾向にある乳がん。
発症すると治療のために、胸を失わなければならないこともあります。
そんな女性たちの希望となる、「人工乳房」を取材しました。 -
2017年4月14日
その他の特集動画
熊本地震1年 兵庫県出身の看護師が見た復興の今
熊本地震からきょうで1年。
阪神淡路大震災を経験した兵庫県出身の看護師が発生直後から1年にわたり被災地で支援にあたっています。被災者に寄り添った1年を追いました。 -
2017年4月13日
その他の特集動画
進化する「御朱印」ブーム
寺や神社などを参拝した際に頂ける『御朱印』。
今、その『御朱印』を集める人たちが増加していて、ブームとなっています。
進化する御朱印ブームの今を取材しました。 -
2017年4月10日
深層究明ゲキ追
ゲキ追!し烈な場所取りに婚活も!?桜の下の人間模様
花見シーズン到来。し烈な場所取り合戦に、花を愛でながらの恋人探しまで。桜の下で繰り広げられた泣き笑いをゲキ追しました。
-
2017年4月6日
深層究明ゲキ追
“劣悪”こども園問題 背景にある課題は
ずさんな運営が指摘され、全国で初めて認定が取り消された兵庫県姫路市のこども園。読売テレビが取材した元保育士らは劣悪な運営が長年にわたっていたと証言しました。実態はなぜ見過ごされてきたのでしょうか。
-
2017年4月5日
ノゾキミ
ノゾキミ 人気物産展のスゴ腕バイヤー
阪神百貨店の「福岡・熊本・鹿児島物産展」。
人気の物産展を生み出すスゴ腕バイヤーの仕事をノゾキミしました。 -
2017年4月3日
その他の特集動画
がんの後遺症と闘う フットサル選手が伝えたい思い
放射線治療や抗がん剤の副作用、「がん」を乗り越えてもその先に待つのが「後遺症」の可能性です。後遺症と闘いながら生きるプロのフットサル選手を取材しました。彼が伝えたい思いとは。