9月28日(水)
【若一調査隊】春日大社の摂社「若宮」20年に一度!新たなご本殿を造り変える“式年造替”の作業現場を特別潜入大調査!
世界遺産・春日大社の摂社「若宮」で行われているのは、20年に一度の神事“式年造替”です。奈良では「春日若宮おん祭」で知られる若宮。新たなご本殿を造り変える作業中の現場を特別に見せていただきました。ヒノキの樹皮で屋根を葺く伝統的な「檜皮葺」をはじめ、熟練の技が随所に伺える作業現場。鮮やかによみがえった若宮に迫ります。
ホームページ上に掲載された番組に関わる全ての情報は放送日現在のものです。あらかじめご了承ください。