全長3.1m重さ150kg!原寸大「狐刀カカルクモナキ」を完全再現した職人たちのスゴ技に密着

世界的大人気のハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズ。その世界をリアルに再現する展示会が、大阪・堺市で開催されています。その目玉は、ゲームに登場する武器「狐刀カカルクモナキ」を原寸大で再現した巨大太刀!見る角度によって色が変わる刀身や、伸縮する柄、モンスターの爪跡が残る鞘…細部までこだわり抜かれたこの太刀を手掛けたのは、大阪の3人の職人たち。集約された伝統工芸の技の数々、作品に込められた匠たちの思いに密着しました。

【特集】「モンハン」の巨大太刀「狐刀カカルクモナキ」を3人の匠が原寸大完全再現!全長3.1m重さ150kg伝統工芸手掛ける職人たちの超絶技

「狐刀カカルクモナキ」を原寸大で完全再現!

 世界的人気ゲーム「モンスターハンター」の世界をリアルに再現した展覧会が、大阪・堺市で開催されています(2022年9月4日まで)。その目玉は、ゲームに登場する武器「狐刀カカルクモナキ」を原寸大で再現した巨大太刀!細部までこだわり抜かれたこの太刀を手掛けたのは、3人の職人たちです。作品に込められた匠たちの思いに密着しました。

市が職人に依頼!巨大太刀の製作がスタート

リアルな「モンハン」を味わえる展覧会

 大阪府堺市「さかい利晶の杜」で開催されている、特別展「モンスターハンター×堺の刃物」は、世界的に人気のゲーム「モンスターハンター」、通称「モンハン」の世界をリアルに再現した展覧会です。

展示作品と記念撮影も!

「こちらの展覧会、すべて写真撮影がOKということで、太刀を持っているフリをして記念撮影も撮れます!」(読売テレビ・田淵菊子記者)

 SNSで話題となり、週末は入場制限もかかるほどの人気です。

ゲームに登場する「狐刀カカルクモナキ」 
(C)CAPCOM CO., LTD. 2021, 2022 ALL RIGHTS RESERVED.

 「モンハン」シリーズは、累計8400万本を販売した世界中で人気のアクションゲーム。雄大な自然の中で仲間と協力しながら 強大なモンスターに立ち向かう設定が人気を集め、ハリウッドで実写映画化もされました。展覧会の目玉は、原寸大で作られた、ゲームに登場するタマミツネ太刀「狐刀カカルクモナキ」。ゲームの大ファンだった堺市の職員が職人に依頼し、刀の製作がスタートしました。

“伝説の刀匠”水野淳さん

 手掛けたのは、地元・堺の伝統工芸堺打刃物の職人、“伝説の刀匠”水野淳(みずの・じゅん)さん。空想世界の刀を現実のものにする大役を任されました。2022年1月、ゲームでの設定を元に巨大な鉄材を加工していきます。しかし…。

巨大な鉄材を加工する水野さん

Q.ここまでの製作期間は?
「1年を超えています(笑)」(刀匠・水野さん)

 現実世界とは大きく異なる大きさゆえに、加工に時間がかかり、飾り細工も複雑なため、水野さんは強力な助っ人を呼びました。

“だんじりの匠”前田暁彦さん

 “だんじりの匠”前田暁彦(まえだ・あきひこ)さん。神社仏閣の木彫などを手掛けた技で、刀の鞘や柄を再現します。さらに、“彩色の魔術師”山口雅和(やまぐち・まさかず)さんも参加。古代の美術品の再現などで鍛えた腕で、仕上げの色を施します。

“彩色の魔術師”山口雅和さん

「ゲームでは、向きによって刀身の色が変わるんです。そういう色の変化を、塗装でどう表現するのかがめちゃめちゃ難しくて。いろんなグラデーションをかけているのですが、実際に20層くらい塗っているんです」(彩色・山口さん)

柄の伸縮自在も実現!

 3人のこだわりは、細部にも。

「柄は動くんですよ、ゲーム内の設定は。伸び縮みするんですけど、『抜刀時の状態で展示するので、動かない状態でいい』と言われたんです。でも3人の職人魂に火がついてしまって、『やるんだったら動かそう』と」(木彫・前田さん)
「『伸縮自在にした方が面白い』と話して」(刀匠・水野さん)

細部にまでこだわり抜いた太刀

 こうして、構想3年、製作期間2年を費やした“芸術作品”が遂に完成!全長約3.1m、重さ約150kg。塗り重ねてなお、艶やかさを感じさせる鉄。幻想的に色を変える刃文。モンスターの爪痕が残る鞘。この武器で実際に激しい戦いが繰り広げられたような、そんな生々しささえ感じさせる作品に仕上がりました。

モンスターの爪痕も再現した鞘

 実際に見た来場者からは…

「感動しかない、すごいです。いつもプレーしているゲームが実物で見られるのが、ファンからしたらすごい嬉しいです」(来場者)
「堺といえば包丁。すごく細かい所まで再現されていますね」(来場者)

 完成品の出来栄えにゲームのプロデューサーは…

「ゲームはデジタルで作っているので、本当に作ったら『こんなふうになるんだな』と感じました。こだわって作ってもらったことに感謝しています」(カプコン・モンスターハンターシリーズ 辻本良三プロデューサー)

ファン必見の展覧会は9月4日(日)まで

「全世界にファンがいるゲームでもありますし、『こんな刀じゃない』と言われたくなかったので、自分が持っている技術を全てここに注ぎ込んで、できたと思います」(刀匠・水野さん)

■「モンスターハンター×堺 -いにしえの技にせまる-」
 【会場】さかい利晶の杜(大阪府堺市)
 【開催期間】2022年7月9日(土)~9月4日(日)
https://www.sakai-rishonomori.com/event/mh_sakai-hamonoten/

(「かんさい情報ネットten.」 2022年7月26日放送)

ホームページ上に掲載された番組に関わる全ての情報は放送日現在のものです。あらかじめご了承ください。

過去の放送内容