大正5年創業『宝湯』14年ぶり復活へ!「奈良から銭湯を消さない」銭湯文化を守るため“銭湯経営”の道を決意した青年の挑戦に密着

奈良・御所市にオープンした銭湯「御所宝湯」。大正5年に創業されて以来、「宝湯」は街のにぎわいを支えてきましたが、経営者の高齢化に伴い2008年に惜しまれながら閉業。御所市ではその後、他の銭湯の廃業も相次ぎ、すべての銭湯が無くなりました。そこで立ち上がったのが、幼いころから銭湯が大好きだった27歳の青年。「失った銭湯文化を取り戻したい!」と、14年ぶりの「宝湯」復活に挑むことを決意します。奮闘する1人の若者と、新たな門出を迎えた街の銭湯で見えた人々の思いとは―

ホームページ上に掲載された番組に関わる全ての情報は放送日現在のものです。あらかじめご了承ください。

過去の放送内容