Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

7371「3・11」

「3月11日」

が、またやって来ます。

「東日本大震災」

2011年3月11日でした。

あれから丸9年。

大阪も揺れたんですよ。

ことしは、「新型コロナウイルス」対策のために、政府主催の式典が「中止」となってしまいました。

仕方ないとは言え・・・。

それを報じた3月6日の夕刊各紙を見て、この「3月11日」も見出しで記しているかを見ました。朝日新聞と産経新聞のみ、見出しに「日付」を使って居mした。

(朝日)「3・11追悼式典中止」閣議決定

(産経)3・11追悼式中止を決定

ともに、日付は、

「3・11」

というように、「・」(中黒)を使っていました。

これが、まだ震災や事件・事故から近い時期は、

「3.11」

のように「.」(ドット)になるのではないか?

「1・17」(阪神・淡路大震災)

「9・11」(米・同時多発テロ)

のように、

「歴史的出来事」

になると「・」(中黒)になるのではないでしょうか?

実際、歴史的な事件の、

「5・15事件」「2・26事件」

も「・」(中黒)で、教科書などでは「アラビア数字(洋数字)」ではなく「漢数字」で、

「五・一五事件」「二・二六事件」

と書くようですね。

これに関する過去の「新聞用語懇談会」での討議では、8年前(2012年2月)の放送分科会で一度、議題に上っています。その際は、

『「3・11」「9・11」「1・17」という「・(中黒)」表記を目にするが、これは正しくは、「サン・テン・イチイチ」のように「テン」で読むときは、

「3.11」「9.11」「1.17」(ピリオド)

ではないか?「中黒(・)」で書く「2・26〔事件〕」「5・15〔事件〕」では「中黒」を読まずに、「ニーニーロク」「ゴーイチゴ」とするが。

→(読売テレビ)『放送で気になる言葉2011』では、阪神大震災を「1・17」と表記して「イチ・テン・イチナナ」と読むようになっている。つまり、原則はそうかも知れないが、必ずしもそうはなっていない。』

ということでした。

(2020、3、6)

2020年3月 6日 18:48