Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6724「人間離れをした身体能力」

2月27日の読売テレビの夕方の「かんさい情報ネットten.」の「特集」を見ていたら、いきなり、こんなナレーションが聞こえて来ました。

「人間離れをした身体能力を持つ」

え?ちょっと待てよ、と。

何が気になったかというと、この「特集」は、

「警察犬」

についての特集だったのです。「警察犬」が嗅覚などで、

「人間離れの身体能力を持つ」

のは、当たり前です。「人間じゃない」んだから。「犬」ですからね。

「人間離れをした」

という言葉は、

「人間に使う言葉」

です。

「人間なのに、人間とは思えない能力がある」

から、そう呼ばれるんです。言い換えれば、

「人間以外の動物には使えない」

んです。

「ネコ離れをした身体能力の犬」

って、言わないでしょ。「犬」は「ネコじゃあない」んだから。つまり、

「『○○離れ』するものは『○○』」

なのです。

「『○○離れをした能力の△△』は、間違い」

なのです。これを書いた記者が言いたかったのは、

「人間の何百倍もの身体能力(嗅覚)を持つ犬」

「人間には及びもつかない身体能力(嗅覚)を持つ犬」

なのでしょう。なら、そう書けば、いいじゃん!

ある意味、「人間離れをした原稿」と言えましょう。

(2018、2、27)

2018年3月 1日 09:53 | コメント (0)