Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6531「大ビン、小ビン、中ビン」

10月4日、アサヒビールが、来年3月1日以降に出荷するビール類を10年ぶりに値上げするというニュースが流れました。主に業務用に販売している「ビンビール」や「たるビール」が対象で、「缶ビール」は含まないそうなので、家でよく飲む「缶ビール」はそのまま。ちょっとホッとしますね。

それで値上げ幅ですが、「大ビン」の店頭価格では10%前後の値上げになる見込みで、競合他社の追随値上げも予想されるそうです。それもイヤやなあ。

ここで問題です。

「大ビン」

は何と読むでしょうか?

「オオビン」

ですよね?一般的には。でも、関西人はこれを、

「ダイビン」

と読みます。また、

「小ビン」

も一般的には、

「コビン」

ですが、関西人は、

「ショービン」

と言います。「なんだかそれって、汚く聞こえる・・・」とよく言われるのですが、関西人は、そんな想像はしません。「ダイビン」「ショービン」が普通です。「オオビン」「コビン」とは言わない。

「それは、おかしいよ!」

関東人に言われたら、こう言い返します。

「ほたら何か?『大』と『小』の間の大きさの500MLのビンは、何て言うねん?」

「そりゃ、『チュービン(中瓶)』でしょ」

「ほら見てみい、『音読み』やないか!『オオビン』って言うなら『ナカビン』でないと、筋が通らんやないか!」

とまあ、こんな屁理屈を言うわけですね。でも、筋が通ってると思うけどなあ。

(2017、10、25)

2017年10月26日 16:13 | コメント (0)