Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6517「いちいち」

(2017年9月22日に書きかけました。)

9月28日召集予定の臨時国会の冒頭での「衆議院解散」を決意したと報道された安倍首相が、国連総会へ向かう直前、東京・羽田空港で「ふた言」だけコメントしました。そのうちの一つが、

「いちいち、ご説明は差し控える」

というもの。この

「いちいち」

という言葉に付いて考えてみましょう。

パッと聞くと、「いちいち」という言葉は、

「いちいち、質問するな!」

とか、

「いちいち、うるさい」

のように、

「後ろに『マイナスイメージの言葉』がくっつく言葉」

のように思えますが、元来の意味は「いち・いち」、つまり「ひとつ・ひとつ」なので、安倍首相のこの発言も、

「いちいち、うるさいな、説明はしないよ」

という意味ではなく、

「一つ一つの説明は、あえて、この段階ではしません」

というように言ってるように思います。

しかし、そう聞こえないのは、なんでなんでしょうねえ・・・。

一応、ここで『三省堂国語辞典』を引いてみると、

*「いちいち」=(1)【名・副】ひとつひとつ。ひとりひとり。(例)「いちいちの説明ははぶく」「いちいち反論する」

(2)【副】ことごとく。みな。(例)「いちいちもっともだ」

ということで、安倍首相の言葉は、いちいち点検しなくても(=(2)の用法)、

(1)の最初の用例がピッタリですね。

(2017、10、17)

2017年10月18日 18:40 | コメント (0)