Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6410「半生」

<2013年11月13日に、メモを書きかけました。>

100歳の詩人「柴田トヨさん」の「半生」を描いた映画「くじけないで」の予告で、

「半生」

という言葉が出て来ました。「はんなま」ではありません、「はんせい」です。

しかしトヨさんは、今年(2013年)1月に、101歳で亡くなっています。この場合「半生」?「一生」?亡くなったら「人生」?生きてたら「半生」?

「一升」で「反省」ということはあるかもしれませんが。(冗談)

****************************************で、きょう(2017年7月27日)の「ミヤネ屋」で、30年前の1987年に、あのマイケル・ジャクソンと共に来日した、ペットのサルの

「バブルス君」

が、今はどうしているか?というのをパネルでご紹介しました。

実は今、バブルス君は、

「画家」

なのだそうで、彼の描いた絵は、

「8万円」

ぐらいで売れているというから、大したものです。そのバブルス君の「あれから今日まで」を示して、

「バブルス君 34年間の生涯」

というテロップが発注されていましたが、

「まだ、死んでいないので、『生涯』はおかしくないか?」

ということで、

「バブルス君 34年間の半生」

にしました。「人生」というのは、

「まだ死んでいないからダメ」

で、そもそも、バブルス君は、

「『サル』」だから『人』じゃないので『人生』じゃない」

ですよね。

「猿生」

なのかな?

「エンセイ観」

とか。それは、

「厭世観」

か・・・。

(2017、7、27)

2017年7月30日 13:44 | コメント (0)