新・ことば事情
6353「カタカナ表記の終助詞の絵文字化」
最近、LINEやメールでも使う「絵文字」を見ていて「ハッ」と気付きました。
「『絵文字』は、もしかしたら、昭和30~40年代まではよく使われた『終助詞のカタカナ表記』の代わりなのではないか?」
「終助詞のカタカナ表記」というのは、
「そうだワ」
「行くヨ」
「決まってるゼ」
「そうなんダヨ」
というように、語尾の終助詞をカタカナで書いたものです。
私が子どもの頃(昭和30~40年代)は、よく見かけた気がしますが、最近は、とんとお目にかかりません。
漫画の「サザエさん」何かには頻繁に顔を出します。今は「東海林さだお」さんの漫画ぐらいでしょうか。つまり今「70代後半より上の世代の方」が使う気がします。「戦前生まれ」ですね。
この「カタカナ表記の終助詞」の役割を果たしているのが、まさに今流行り(?)の
「絵文字」
なのではないか?と気付いたのです。いや、それどころか「LINE」で人気の、
「スタンプ」
は、「終助詞の代わりの絵文字」どころか、
「文章の代わり」
になってしまっています。昭和60年前後に、いろいろとかわいい、
「ゴム版のスタンプ」
が流行ったことがありましたが、あれですね。
言葉が絵に置き換えられるのか?「決まり文句」一言だけなら可能かもしれませんが、長い文章は難しい。今後どうなっていくのでしょうね???