Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6254「叩き込み」

先月、大相撲初場所を見ていて気付いたのですが、決まり手の一つ、

「はたきこみ」

を漢字で書くと

「叩き込み」

なんですね!

「たたきこみ」

ではないんですね!「はたく」を「叩く」と書くとは、知らんかったなあ。

つまり、「叩く」

「たたく」「はたく」

どちらとも読める。ということは、

「たたく=はたく」

なのか?「たたく」の意味はわかりますが、どちらかと言うと「はたく」のほうの意味が「叩く」には、なじまないような。掃除のときにホコリを払う、

「はたき」

は、「たたいている」と言えば「たたいている」けど、いわゆる「たたく」とは違う気がします。

辞書で「はたく」を引いてみましょう。『精選版日本国語大辞典』では、

*「はたく」(叩く・砕く)

◆1(他動詞・カ行五段)

(1)搗(つ)く。砕く。搗き砕く。砕いて粉末にする。粉にする。

(2)うち払う。払いのける。ごみやほこりをたたいて落とす。

(3)たたく。平たいもので打つ。なぐる。

(4)すっかりなくしてしまう。財産、持ち金、知恵などを使い尽くす。払い尽くす。

(5)身に受ける。蒙(こうむ)る。

(6)しくじる。失敗する。やりそこなう。損する。また、不評を蒙る。

(7)値切る。値段を安くさせる。まけさせる。

(8)口に出す。吐く。ほざく。ぬかす。

(9)相撲で、相手の首や方を上からたたいて前に倒す技をかける。

◆2(他動詞・カ行下二段)(手や足を)のばしたりひろげたりする。

こんなにいっぱい意味があるんだ!『広辞苑』でも5つ、意味が載っていました。

知らなかったなあ。

(2017、2、13)

2017年2月15日 11:12 | コメント (0)