Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5785「たま駅長天国へ」

 

6月22日、和歌山電鉄・貴志川駅のネコの駅長「たま」が死にました。メスで16歳、人間で言うと80歳ぐらいだそうです。

そのニュースを伝えた6月25日の新聞各紙の記事で、

「死んだ」

というのをどう表現しているかを見てみると、

(見出し)       (本文)

(読売)たま駅長 天国へ    動物病院で死んだ

(朝日)たま駅長 天国へ    急性心不全で死んだ

(毎日)たま駅長 天国へ    22日夜死んだ

(産経)たま駅長 天国へ旅立つ 22日に死んだ

(日経)たま駅長大往生     駅長の三毛猫「たま」が死んだ

読売・朝日・毎日の見出しが全く同じ。"たまたま"でしょうか、「たま」だけに。産経と日経は、ちょっとだけ工夫が凝らされていますが、要は、

「死亡」「亡くなる」

という言葉は、人間に対してのみ使われるものなので、三毛猫の「たま」には使わないと。それを避けるために、どう表現するかという話ですね。

同じ日のスポーツ紙も見て見ると、

(見出し)       (本文)

(デイリースポーツ)たま駅長死す    駅長の雌の三毛猫「たま」が死んだと発表

(サンケイスポーツ)たま駅長死ぬ    三毛猫「たま」が死んだと発表

(スポーツニッポン)たま駅長天国へ   駅長の雌の三毛猫「たま」が24日、

死んだことが分かった

(日刊スポーツ)たま駅長死す      駅長の雌の三毛猫「たま」が死んだと発表

(スポーツ報知)たま駅長天国へ     動物病院で死んだことが、24日分かった

 

やはり「死亡」は使われていません。かなり徹底されている感じです。以前は、動物にも平気で「死亡」が使われていたのですがね。そのあたりの話は、

「平成ことば事情0138海くん、死亡」

「平成ことば事情0271犬、死亡」

「平成ことば事情0489死亡牛・廃用牛」

「平成ことば事情4068スナメリ死亡」

を、お読みください。

(2015、6、29)

2015年6月29日 18:55 | コメント (0)