新・ことば事情
5691「ウエアラブル端末」
3月10日、アップルが腕時計型の情報端末「アップルウォッチ」を4月24日に発売すると発表しました。
それを伝えた日テレ「ストレイトニュース」では、この、腕時計型情報端末のことを、
「ウエアラブル端末」
と言っていましたが、この言葉は言いにくいですねー。スーバーでは「エ」は大きかったですが、森富美アナウンサーは、「小さい『ェ』」で、
「ウェアラブル端末」
と読んでいました。「小さい『ェ』」にしたほうが、より読みにくい気がします。
また、カタカナで書くよりも、
「wearable」
と英語で書いた方が読みやすいですねえ。
「ウエア・ラブル」
と、意識の上で区切ると読みやすいです。
ちなみに、NHKのお昼のニュースでも「アップルウォッチ」のことを、
「ウェアラブル端末」
と言ってましたね。「小さい『ェ』」でした。
しかし、テレビ朝日のお昼のニュースではこの言葉を使わず、
「身に着けたまま操作できる」
という言い方をしていました。