Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5681「『三津五郎』のアクセント」

 

2月21日午前2時3分、歌舞伎俳優の坂東三津五郎さんが、59歳の若さでお亡くなりになりました。すい臓がんだったそうです。哀悼の意を表します。

「ミヤネ屋」でも訃報、告別式の様子などを放送いたしました。

さて、その際に、お名前の、

「三津五郎」

のアクセントをどうするか、少し問題になりました。つまり、

(1)  「ミ/ツゴロー」(平板アクセント)

(2)  「ミ/ツ\ゴロー」(中高アクセント)

のどちらかという問題です。

「ミヤネ屋」では、たぶん梨園では(1)の「平板アクセント」の、

「ミ/ツゴロー」

が使われているであろうということで、原則(1)で読んでもらうようにナレーターさんなどにも指示しました。

2月23日~25日の日本テレビ『スッキリ!!』を見ていたら、ほとんどは、

(1)「ミ/ツゴロー」

ですが、ときどき、

(2)「ミ/ツ\ゴロー」

が交ざっている感じでした。

2月24日放送のテレビ朝日『徹子の部屋』では追悼・坂東三津五郎さんということで、以前(2013年)に放送した三津五郎さんが出演した回の再放送をしていました。その番組の冒頭で、黒柳徹子さんは、

「バ\ンドー・ミ/ツ\ゴローさん」

というように、

「(2)ミ/ツ\ゴロー(中高アクセント)」

のアクセントで話していました。

また2月25日の日本テレビ「every.」の男性ナレーターも、

(2)「ミ/ツ\ゴロー」(中高アクセント)

と読んでいました。

同じような「歌舞伎俳優の名前のアクセント」の問題では、

「(片岡)仁左衛門」

「(尾上)菊五郎」

でも生じます。共に「ミヤネ屋」では「平板アクセント」で、

「ニ/ザエモン」

「キ/クゴロー」

としていますが、以前「十五代目・片岡仁左衛門さん」が話しているのをテレビで聞いた際、ご本人は、

「ニ/ザエモン」(平板アクセント)

「ニ/ザ\エモン」(中高アクセント)

両方、混ざって話していらっしゃいました。

そして、2月25日の日本テレビ「every.」の男性ナレーターは、「尾上菊五郎」も、

「キ/ク\ゴロー」(中高アクセント)

と読んでいました。

2月25日の告別式を受けて、翌2月26日の日本テレビ『スッキリ!!』では、女性ナレーターは、

「ミ/ツゴローさん」

「平板アクセント」。VTR出演の歌舞伎評論家の喜熨斗(きのし)勝さんも、

「ミ/ツゴロー」

「平板アクセント」。ただ、女性ナレーターは「尾上菊五郎」は、

「キ/ク\ゴロー」

と「中高アクセント」で読んでいました。このアクセントだと、ちょっと、

「あっと驚く『為五郎』」

を連想してしまいそうです・・・しませんか、そうですか。古いか。

ちなみに、三津五郎さんの長男「坂東巳之助」の「巳之助」も、「ミヤネ屋」では、

「ミ/ノスケ」(平板アクセント)

で読みましたが、他の番組で、

「ミ/ノ\スケ」(中高アクセント)

で読んでいるのも耳にしました。

 

 

(追記)

その後見た、2月26日のテレビ朝日「ワイドスクランブル」の男性アナウンサーは、

 

「ミ/ツゴローさん」(平板アクセント)

「キ/ク\ゴローさん」(中高アクセント)

 

でした。

また、「ミヤネ屋」の藤村リポーターによると、坂東三津五郎さんの事務所のほうから、

 

「『ミ/ツゴロー』(平板アクセント)で読んでほしい」

 

と要望が入ったそうです。(私は知りませんでしたが)

しかし藤村さんが見た、去年(2014年)歌舞伎の舞台に復帰した際の三津五郎さんのインタビューでは、ご本人が、

 

「ミ/ツ\ゴロー」(中高アクセント)

 

と話していたそうです。どちらかのアクセントが「絶対正しい」とい

うわけでもないようですねえ。

(2015、2、27)

 

 

(2015、2、26)

2015年2月26日 18:25 | コメント (0)