新・ことば事情
5670「主食」
2月2日の「ZIP!」の人気コーナー、速水もこみちさんの「MOCO'S KITCHEN」。このコーナーは、視聴者からのリクエストに応じた料理を作るのですが、この日の視聴者からのリクエストメールは、
「超簡単にできて、主食になるものをお願いします。」
というものでした。この、
「主食」
というのに引っかかりました。「主食」というのは、日本人にとっては
「お米のごはん」
なのではないのか?百歩譲って、
「パン」
なのではないでしょうか?あ、
「うどん」
も関西では「主食系」に入れていいと思います。「そば」は入らない気がするな。なんとなく。しかし、このコーナーで作るのは普通、
「おかず」
なのではないか?
念のため『広辞苑』で「主食」を引くと、
「飯・パン。麺類など、日常の食事の中心となる食物。(例)『米を主食にする』⇔副食」
とありました。
しかし、「『主食』になるものをお願いします」とリクエストを受けて、もこみちくんが作ったのは、
「豚肉とジャガイモの簡単炒め」
でした。これは「おかず」ですよね 「おかず」は「主食」ではありません・・・、あ、そうか、もしかしたらリクエストした人も、もこみち君も(そして番組スタッフも)、「主食」を、
「メーンディッシュの意味」
に取っているのではないでしょうか?つまり、ここでの「主食」は、
「がっつりお腹にたまる、ボリュームのあるおかず」
を指しているのではないか?ということです。「メーンディッシュ」を直訳して、
「メーン=主」+「ディッシュ=食」
というように勘違いしたのではないでしょうか?
ちなみに「メーンディッシュ」を引いてみると(『広辞苑』の見出しの表記は「メインディッシュ」)、
「西洋料理の献立の中心となる、魚または肉料理」
ですから、備後、いやビンゴ!ですね。
先に「メーンディッシュ」という言葉を知った人が、それを文字数を減らすためか、日本語風に言おうと思って、勝手に直訳した「主食」が、従来ある意味の「主食」とバッティングしている状況ですね。
でも、そもそも「メーンディッシュ」を日本語にしたら、「主食」ではなく、
「主菜」
ですけどね。もしかしたら、「主菜」と言うつもりで「主食」と言って(書いて)しまった、単なる間違いなのでしょうか?