Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5542「コンミス」

 

レンタルDVDで、ドラマ『のだめカンタービレ』を見ていたら、

「女性のコンサートマスター」

のことを、

「コンミス」

と言っていました。初めて知りました。普通は、「コンサートマスター」を略したら

「コンマス」

ですが。グーグル検索してみると(8月28日)、

「コンサートマスター」=28万4000件

「コンマス」     =17万9000件

「コンミス」     = 3万7300件

でした。「コンマス」より「コンミス」がかなり少ないのは、やはり女性のコンサートマスターが少ないことが影響しているのでしょうか?ちなみに「コンミス」を略さずに言うと、

「コンサートミストレス」

だそうです。

「関西シティーフィルハーモニー交響楽団」という大阪のアマチュアオーケストラのサイトを見ると、「コンミス」について詳しく書かれていました。それによると、

「『コンサートミストレス誕生のいきさつ』(前略)指揮者が専門職化していく過程の中で、オーケストラの代表のコンツェルト・マイスターは、次第に第1ヴァイオリンの首席奏者に固定されていきます。これを英語で『コンサートマスター』、そして、これが女性の場合は『コンサートミストレス(ミストレスはマスターの女性形です)』となるのです。

ちなみに、オーケストラの内輪では、コンサートマスターは『コンマス』、コンサートミストレスは『コンミス』と縮めて言われる場合が多いです。」

ということでした。

(2014、8、28)

2014年8月28日 19:19 | コメント (0)