新・ことば事情
5434「せんすいし」
「ミヤネ屋」のスタッフが、
「セ/ンス\イシ」
と言っているのを聞いて、
「扇子石」
と聞こえました。なんだ?「扇子石」って?
もちろんこれは、
「潜水士」
です。韓国の旅客船沈没事故に関連しての話だったのですが、全体の話を全然聞いていなくて、この「センスイシ」という言葉だけが耳に飛び込んで来たので、一瞬、耳を疑ってしまうイメージが浮かんだのですね。
私はふだんあまり「潜水士」になじみがないから、よりなじみのある「扇子」「石」に置き換えて聞き間違えたんだなあ!
あ、これって「聞き間違い」の原因の一つではないか?「言い間違い」とは別に、受け取る側が間違う要因ですね!こないだの
「ドームツア-」→「動物園」
も発音が似ているとともに、
「『聞き手にとってなじみのない言葉』は『なじみのある言葉』に置き換えて聞く」
んですね!「空耳アワー」はそうやってできているんだ!
爆笑の「バーレーンサッカー実況」もそうだな。聞いたこともないアラビア語が、
「むっちゃ、風邪ひいてん」
「冷房ボタン勝手に押さないで」
「札幌!やわらかい札幌!」
などと、ヘンな日本語に聞こえるんですから。こちらの知ってる言葉に結び付けちゃうんだね。いろいろと分かって来ました!