Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5383「レンタカー店」

 

2月23日に名古屋でレンタカーが歩道に突っ込み、13人がけがをするという事件が起きました。それを伝えた2月24日朝の日本テレビ『スッキリ!!』で、容疑者が自動車を借りたところを、

「レンタカー店」

と表現していましたが違和感がありました。

「自動車を『売っていない』のに『店』というのは不自然」

だと感じたのです。自動車を「貸している」のですからね。ここは、

「レンタカー会社」

のほうが「スッキリ」するのではないかな?と思いました。

しかし、よく考えたら、

「レンタルビデオ店」

という言い方はありましたね。ここは「慣れ」で違和感を覚えなかったのでしょうか?

「レンタルのお店」「レンタルの店舗」

という言い方も違和感はありません。

「クリーニング店」

も、洗濯物を売っているのではない「サービスを提供している」のに、「店」で違和感はありませんね・・・。

こんなことを考えていたら、2月のニコ生「道浦俊彦のことばのことばかり」にゲスト出演して下さった、兵庫県立大学の真鍋雅史准教授から、

「『レンタカーを借りる』って重複表現ではないですか?」

と質問を受けました。そんなに私は気にならなかったのですが。その場では、

「そうですねえ」

と答えるにとどまりましたが、よく考えると、この場合の「レンタカー」は、

「貸し出し用の自動車」

で、それを「借りる」のですから、特に問題はないように思いました。それと、

「レンタルショップ」

という和製英語と思われる表現もありますよね。これもそんなに違和感がないなあ。

(2014、2、27)

2014年2月28日 12:32 | コメント (0)