新・ことば事情
5305「大根焚きの読み方」
2013年12月10日のNHK「正午のニュース」を見ていたら、京都市右京区「鳴滝 了徳寺」で行われた、
「大根焚き」
の様子を報じていました。その際にこの「大根焚き」を、
「だいこだき」
とアナウンサーは読んでいました。「大根」を普通に「だいこん」と読むか、今回のように「だいこ」と短く言うか?については、以前から、
「京都・千本釈迦堂」
で行われる「大根焚き」は、
「だいこだき」
と短く読んでいるように思います。実際に、過去2年間の読売テレビの報道の原稿を検索しても「千本釈迦堂」は「だいこだき」でした。(2013年12月放送)
しかし、
「姫路市の書写山の阿弥陀寺」
で行われた「大根焚き」は、
「だいこんだき」
と普通に「ん」が付いていました。(2013年11月23日放送)
ということは、もしかしたら、
「京都は『だいこ』、それ以外は『だいこん』」
なのかもしれませんね。
(追記)
2013年12月18日のNHKのお昼のニュースで、和歌山・紀三井寺で行われた「大根焚き」の様子を放送していました。その際には、
「だいこんだき」
とアナウンサーは読んでいました。やはり京都以外は「だいこん」かな。
(2013、12、18)