Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5283「『あんさん』と『あんちゃん』」

 

NHKの朝ドラ『ごちそうさん』主演の女優「杏」。「さん」を付けると、

「あんさん」

ですが、「あんさん」は、「あんたさん」の略で、大阪弁では「あなた」を丁寧に言った言葉ですよね。牧村史陽『大阪ことば事典』には、

「あなたさんの略語。主として商人用語。一般にはアンタハンを用いた」

とありました。

一方、「杏」に「ちゃん」を付けると(発音は)、

「あんちゃん」

となりますが、これは大阪弁ではなく、「あにさん」「お兄さん」を指す言葉。『精選版日本国語大辞典』には、

(1)  自分の兄を呼ぶ。幼児の語。あんちゃ。

(2)  一般に若い男を呼ぶことば。時に不良青少年を呼ぶ場合もある。

とありました。

「ひや」と「おひや」、「にぎり」と「おにぎり」というような、「お」を付けるかどうかで意味が異なる言葉のように、「さん」を付けるか「ちゃん」を付けるかで意味が変わる言葉もあるのですね。

と、小学3年生の娘に教えたのですが、伝わったかな?

 

(2013、11、20)

2013年11月20日 20:46 | コメント (0)