Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5225「移流」

 

9月2日、埼玉県越谷市・千葉県野田市近辺で竜巻が発生しました。被害に遭われた皆さまには、お見舞い申し上げます。

翌9月3日の「ミヤネ屋」で詳しく状況などをご紹介しました。

その中で、竜巻発生の原因を説明した中で、

「暖気の移流」

という言葉が出て来ました。その、

「移流」

という言葉にひっかかりました。おそらく「専門用語」なのでしょうが、テレビで紹介するには、のどにひっ掛かるような、微妙にわかりにくい言葉です。

「もっと分かりやすい言葉を使って」

と指示したところ、本番では、

「暖気の流れ込み」

という表現で放送されました。

グーグル検索(93日)では、

「移流」=12万7000件

でした。『精選版日本国語大辞典』を引くと、

「移流=広範囲の空気の層がほぼ水平に移動すること。地表近くの低い所でも、また上層部でも生じる。」

とありました。『デジタル大辞泉』では、

「移流=大気・海水中の水蒸気・塩分などの物質や圧力・温度・エネルギーなどの物理量が、その流れによって運ばれること。普通は、水平方向の移動をさす」

と詳しくありました。『広辞苑』にも載っていました。

「移流=(理)adovection」流体中に分散した物質やエネルギーが流れによって運ばれること。多くは水平方向の移動に用いる。」

と書かれていました。『明鏡国語辞典』『三省堂国語辞典』『新明解国語辞典』には、立項されていませんでした。

(2013、9、3)

2013年9月 4日 11:06 | コメント (0)