新・ことば事情
5211「組員と団員」
「ミヤネ屋」の原稿に、
「暴力団員」と「暴力団組員」
が出て来たので、おやっ?と思いました。この2つの言葉の違いは何なんでしょうか?
広い意味ではどちらも、
「暴力団員」
ですよね。
暴力団には「○○組」と「○○会」がありますが、「○○組」は「組員」と言えますが、「○○会」は「会員」とは言えないですね。そういったケースは、
「暴力団(団)員」
になるのではないでしょうか?でも「団員」とは言わないな。「団員」というと、
「サーカス団」「スポーツ少年団」
といったあたりがイメージされます、わたしには。
「○○組」は何も暴力団に限ったものではありませんが、余りにも、
「組員」=「暴力団組員(暴力団員)」
というイメージが付いたためでしょうか、暴力団ではない"一般の「○○組」"の人を「組員」とは言わないですね。
「○○小学校1年2組の組員」
とは言いませんね。
などと思っていたら、どうも読売テレビの報道では、
「『暴力団組員』という表現は使うが『暴力団員』という表現は使わない」
ことになっているようです。また、
「『暴力団関係者』という表現は使う」
ということのようです。私もはっきりとは知りませんでした。(雑誌の報道表現は「暴力団員」だったそうですが)