Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4762「173年ぶり」

 

5月21日、首都圏ではなんと173年ぶりに「金環日食」が見られるということで、当日まで3週間を切って盛り上がってきました。

「ミヤネ屋」でもこの「金環日食」の特集を5月1日に放送しました。その際にふと、疑問に思ったのは、

「173年前って、江戸時代だけど、どんな時代だったのだろう?」

ということ。そこで、その頃の「年号」を調べることにしました。1800年ぐらいから「明治」まで。

1789-1801 寛政

1801-  04 享和

04-  18 文化

18-  30 文政

30-  44 天保

44-  48 弘化

48-  54 嘉永

54-  60 安政

60―  61 万延

61-  64 文久

64-  65 元治

65-  68 慶応

68-1912 明治

聞いたことがある元号も有れば聞いたことがないのもありますね。でも1801年の「享和」から1868年の「明治」までの67年で元号は「13」ありますから、一つの元号は意外なほど短い。平均5年ほどしかないのですね。文化・文政・天保は3つ合わせて40ですが、その後はかなり短い期間にころころと変わっている。1840年代後半からの20年で江戸幕府が解体されて明治維新を迎える。ただ、明治政府が整うのも明治15年ぐらいですから、この間、35年ぐらいは時代が変わるのにドタバタしていたわけです。

173年後は、もちろん私たちは生きていないわけですが、私たちの子孫は、どのような時代を過ごしているのでしょうか?

 

(2012、6、19)

2012年6月23日 18:06 | コメント (0)