Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4542「七十七銀行の前」

 

先月、岩手県盛岡市に行きました。そのとき、盛岡市の中心街をブラブラしていたら、立派なレンガの建物が。

「七十七銀行」

だそうです。昔の銀行はこのように全部ナンバーリングされたものがそのまま銀行の名前になっていたのですね。旧制高校のような感じ。大阪の豊中市の中学校も、

「第十三中学」

のように数字で名前が付いていて、結構大きな数字の中学がありましたが、昨今は少子化合併することもあるとか。「三中」と「十二中」が合併したら「十五中」・・・にはならないそうですが。

「数字」から名前が変わったところもあれば、新潟に本店がある

「第四(だいし)銀行」

のように、現在も数字がそのまま残っているところもある。私の生まれ故郷・三重県の伊賀上野にある(本店は三重県津市)のは、

「百五銀行」

と、かなり大きな数字ですが、盛岡の「七十七銀行」も、そういった「数字が残った銀行名」の一つ。この「七十七」を、

「ななじゅうなな」

と読んではいけません、

「しちじゅうしち」

です。

なんてことを考えながら、目を交差点の向こうに転じると、そこにはコンビニエンスストアの「セブンイレブン」が。それを見て、

「おお~っ」

と声を上げてしまいました。「セブンイレブン」の店舗のガラスに、こう書かれていたのです。

「セブン銀行」

つまり盛岡には、

「七十七銀行の前にセブン銀行がある」

のです!なんと「ラッキーセブン」がつながっている街なのでしょうか!いい街ですよねえ・・・。それがどうした!?と言われれば、ただそれだけのお話でした。

 

(2011、12、19)

2011年12月20日 10:28 | コメント (0)