Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4462「『ほだす』の漢字」

 

「気持ちがほだされて」

と使う「ほだす」ですが、漢字でどう書くか、知ってますか?私は知りませんでした。

たまたま「ミヤネ屋」のスーパーをチェックしていて「ほだされて」とあったので、

「漢字で書くと、どういう字かな?」

と思って辞書を引くと、なんと、おなじみのあの漢字が!

「絆す」

とあったのです!

「絆(きずな)」

って、訓読みは「きずな」だけじゃなかったの?動詞の「ほだ(す)」も訓読みもあるんだ・・・当て字かな?

先日、「平成ことば事情」で「絆」は「糸が、半分と半分が結ばれるから」とウソの語源説を書きましたが、その後NHKの原田邦博さんが「絆」の「半」には「ぐるぐる巻き」の意味があるようで、「撹拌」の「拌」は「かき混ぜる」という意味だがこの「半」と相通じるようだと教えてくれましたが、しかしまさか「ほだす」を漢字で書くと「絆」だなんて・・・よく目にする言葉だけど、漢字で書かれたものにはお目にかかっていなかった気がします。

ま、しかし、テレビの字幕で、ルビを振って、

「絆(ほだ)す」

と使うことは、ないと思いますが。

 

(2011、9、27)

2011年9月27日 22:46 | コメント (0)