Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

3961「ニョウホウ」

私の担当している月1度の番組『声~あなたと読売テレビ』(毎月第2土曜日あさ518530、関西ローカル)の収録で、相方のUアナウンサーが久々に大ヒットです。と言ってもリハーサルでの話ですが。彼女は、329日から始まった読売テレビ(関西ローカル)の新番組『す・またん』(月~金・520~ )の紹介をする原稿を読んでいたのです。

「その日の朝伝えるべき情報をふんだんに盛り込み、辛坊治郎のわかりやすいニュース解説や・・・」

という部分の「情報」を、

「ニョウホウ」

と言ったのです。イチゴの「ニョホウ」ではありませんよ、あれは「女峰」。これには噴き出さざるを得ませんでした。よかった、リハーサルで。でもそれから3分ぐらい笑いが止まらず、涙まで出てくる始末。皆さんも声に出して言ってみてください、「ニョウホウ」!

なんですか、この力の抜け具合は!ナ行と拗音にハ行がくっついて伸ばす音って、

「ニャハー」

とか

「ニョロニョロー」

とか、何となく脱力感の漂うものが多くありませんか?

ああ、もちろん、間違った原因は分かります。「情報」と「ニュース」頭の中でこんがらがって、「ニュース」と言おうとして、

「ダメダダメだ、ここは『ニュース』ではなくて『情報』だった!修正しなくては!」

と彼女の脳みそが指令を出したにもかかわらずとき既に遅く、「ニュース」の「ニ」の音が口から発せられた直後で、しかも修正指令も出ているので、喋っている途中から「情報(ジョウホウ)」に変えようという力技。これが、

「ニョウホウ」

の真相に違いありません!もう、私、脳科学者のようです!!

しかし「ニョウホウ」って・・・なんとなく連想するのは「紙オムツ」の世界で・・・「ニョウモレ」とか・・・。

「朝伝えるべき『ニョウホウ』」

確かに、脳が伝えないと、布団に地図を書く事態を招きかねません!

でも・・・違うんだな。

そのあと収録本番でUアナは、「朝生ワイド」と言うべきところを、

「朝生ワイド」

と言って落ち込んでいましたが、これは実は言いにくい。なぜならば、

アサナマワイド」

発音すると分かりますが、

「ア(a)サ(sa)ナ(na)マ(ma)ワ(wa)」

まで「アの母音」が5つも続くのです。しっかり口をあけて「子音」を発音しないと、「全部、ア」に聞こえてしまいます。それを意識しすぎるあまり、頼みもしないのにもう1つおまけで「な」を言ってしまったのですね。"勢い"っちゅうもんですか、"出会い頭"というか・・・。皆さんもこういった"事故"にはお気を付けくださいね。

でもまあ、こういう間違いができるのは"一種の天才だけ"で、普通の人はなかなか・・・間違えようとしても、こんなにおもしろく(しかも「わざと」でなく)間違うことはできませんが。その意味では、

「間違うのも才能である」

と、私は思います。

このネタ、思い出すだけで、3か月ぐらいはシアワセな気持ちになれそうです。笑いすぎて、腹筋も鍛えられそうです。Uさん、ありがとう!

「朝生ワイド」を確認したい方は、58日(土)のあさ518からの『声~あなたと読売テレビ』で、「朝生な」感じを是非ご確認下さい!

 

(2010、5、5)

2010年5月 6日 10:00 | コメント (0)