Top

『道浦TIME』

新・ことば事情 3813

3813「端正ないでたち」

1月18日の「ミヤネ屋」で、元プロ野球巨人&阪神のエース、小林繁さん急死のニュースをお伝えしました。その原稿の字幕スーパーを事前にチェックしていたら、

「端正ないでたち、甘いマスク」

というものが。「端正ないでたち」って、あまり聞かないなあ。普通「端正な」と来ると、

「顔立ち」「容貌」「マスク」

ときますよね。でも、原稿(スーパー)はそのあとに「甘いマスク」「顔(マスク)を使っていたので、ここは仕方なく、

「端正なスタイル」

としました。

『広辞苑』によると、この意味での「たんせい」は、

「端整」

となっていて「端正」と使い分けをしていますが、『新聞用語集2007年版』では、

「端整→端正」

となっていて、新聞・放送の表記は「端正」に統一しているようです。

その日の夜、大阪出身の芥川賞作家・川上未映子さんの『ヘブン』(講談社:2009911刷)という小説を読んでいたら、

「学年でスポーツが一番できて、成績も優秀で、誰が見てもきれいだと思うような端正な顔つきをしていた。」

というように「端正な顔つき」という表現が出てきました。やっぱり「端正な」のあとhが「顔」ですよね、普通は。Google検索では(1月19日)、

「端正な顔つき」=  27万7000件

「端正な顔立ち」=3600万0000件

「端正なマスク」=  28万7000件

「端正な容貌」=   14万2000件

「端正ないでたち」=    1870件

「端正なスタイル」=   7万9700件

「端整な顔つき」=   5万8800件

「端整な顔立ち」= 151万0000件

「端整なマスク」=     9730件

「端整な容貌」=    6万4900件

「端整ないでたち」=      72件

「端整なスタイル」=   9万9400件

でした。                       

(2009、1、19)

2010年1月19日 19:11 | コメント (0)