Top

『道浦TIME』

新・ことば事情 3768

「高座のアクセント2」

円楽さんが亡くなったニュースの関連で、今年よく出てきた「落語」の言葉に、

「高座」

があります。そのアクセントですが、

(A)コ\ーザ(頭高アクセント)

(B)コ/ーザ(平板アクセント)

のどちらでしょうか?

私は、以前はBの

「コ/ーザ」

という「平板アクセント」で読んでいました。しかし、どうやらもともとはAの

「コ\ーザ」(頭高アクセント)

だったようです。『NHK日本語発音アクセント辞典』には「頭高アクセント」「コ\ーザ」しか載っていません。そこで「ミヤネ屋」でも「頭高」で読むようにしましたし、各アナウンサーにも、そのように指示しました。

しかし、三省堂の『新明解日本語アクセント辞典』には、「新しいアクセント」として2番目に、

「コ/ーザ」(平板アクセント)

が載っています。どうしましょ?

先日開かれた「新聞用語懇談会・放送分科会」で、このアクセントをどうしているか、各社に聞いたところ、

*「コ\ーザ」(頭高)とする社=NHKNTV、フジテレビ、テレビ東京

*「コ/ーザ」(平板)が多い社=TBSABCKTV、テレビ大阪、ニッポン放送

というふうに分かれました。中でも注目は、MBSの委員から、

「江戸落語は『コ\ーザ』と頭高だが、上方落語は『コ/ーザ』と平板」

というふうに、関東と関西で違うのではないか?という意見が出たことでしょう。

ただ、江戸の噺家さんでも、若い人は「平板アクセント」の「コ/ーザ」を使う人もいるようで、21世紀の現在、ものすごくアクセントが揺れている言葉のようです。

『NHKアクセント辞典』の改定作業を進めているNHK放送文化研究所の委員は、

「次のアクセント辞典の改訂でも頭高の『コ\ーザ』にする」

と話してらっしゃいました。

(2009、12、11)

2009年12月11日 19:09 | コメント (0)