過去の放送内容

第33回 3月4日 放送

  • これがメインですけど何か?秘密のケンミン定食 【群馬県】 【福井県】

    「もつ煮定食」群馬県
    ・群馬県には、昔ながらの大衆食堂が多く存在し、ここでもつ煮定食を食べるのが定番!?
    ・もつ煮定食の人気店「永井食堂」は、群馬県渋川市の市街地から車で30分ほど行く山間なのに、県民から絶大な人気! 現在では、24時間利用できるテイクアウト用の「もつ煮自動販売機」を設置して大好評!

    「油揚げ1枚定食」福井県坂井市
    ・巨大な油揚げがメインの「油揚げ1枚定食」は、福井県坂井市の中心部から車で20分ほど行く山の上、老舗豆腐店のレストラン「谷口屋」で食べられる!
    ・油揚げ1枚の大きさは、一般的な油揚げ16.2枚分に匹敵! お客さんは油揚げをおかずにご飯を食べる!
    ・谷口屋では現在、長年の目標だったというニューヨーク進出を目指している!

  • なまら仰天カルチャー!秘密のHOKKAIDO 【北海道】

    「七夕」
    ・北海道では、短冊を笹ではなく柳に飾っている!? 北海道は寒冷地のため笹が育ちにくく、柳が代用されたという。

    「冠婚葬祭」
    ・北海道では、お通夜に集合写真を撮影する!? 北海道は広くて身内が点在し、すぐ集まることが困難のため、誰が葬儀に来てくれたのかを記録するためだという。

    「百人一首」
    ・北海道の百人一首は、木の札が使用される!? 昔、福島県から来た会津藩士が木の百人一首を使って遊び始め、それが徐々に広まったとされる。また、下の句を読んで下の句を取るというルールも、一般的なルールとは少し違う。

ケンミンスター

次回のケンミンSHOWは

4月10日 夜9:00~放送!

  • ラーメン県・新潟からネクストブレイク「麻婆麺」見参!おいしい工夫を秘めた新潟スタイル
  • 広島最大のローカルスーパーに潜入!絶品お好み焼き&限定スイーツ&サンフレッチェ特売!?
  • 敏腕ケンミン刑事が容疑者の出身県をあばく!ママとホステスの会話で出身県がわかる!?
出演
司会:久本雅美(大阪府)、田中裕二[爆笑問題](東京都)
ケンミンスター
星乃夢奈(北海道)、りなぴっぴ[リンダカラー∞](山形県)、Den[リンダカラー∞](神奈川県)、高橋克実(新潟県)、西山茉希(新潟県)、亜生・昴生[ミキ](京都府)、西川きよし(大阪府)、原晋(広島県)、鈴木浩介(福岡県)
トップへ戻る