過去の放送内容

第408回 6月13日 放送

  • へぇ~!そうだったのか!? 県民熱愛グルメ 【高知県】

    「田舎寿司」高知県

    ・田舎寿司の寿司種には四方竹、ミョウガ、椎茸、こんにゃく、リュウキュウなどの山の幸が使われている!
    ・高知県は柚子の収穫量が全国1位。田舎寿司の酢飯にも、柚子果汁100%の「ゆの酢」を使うのが鉄則! 甘めの寿司種+ゆの酢の酢飯=相性抜群!
    ・田舎寿司はエリアや家庭によって千差万別! 沿岸部では鯖のほぐし身を入れるのがスタンダード!
    ・高知独特の食材を使うなど、海の幸に引けを取らないバリエーションが存在!

  • 秘密のOSAKA 【大阪府】

    「大阪府民は、『りくろーおじさんのチーズケーキ』が大好き!?」

    ・りくろーおじさんの店は、大阪府内に10店舗を展開。看板メニューのチーズケーキはお土産の定番!
    ・スフレタイプのチーズケーキはフワフワでやさしい食感! ケーキの底には自家製のレーズンがまぶしてある!
    ・りくろーおじさんのチーズケーキは、6号サイズで725円!

  • ケンミン伝説 ウソ?ホント? 【岩手県】

    「三陸地方の岩手県民は、驚いた時に『ばばばばばばばば』と言う!?」(証言者 新沼謙治)

    検証…三陸地方の岩手県民は、驚いた時に『ばばば』とは言うが、MAXは7回だった。

ケンミンスター

次回のケンミンSHOWは

4月10日 夜9:00~放送!

  • ラーメン県・新潟からネクストブレイク「麻婆麺」見参!おいしい工夫を秘めた新潟スタイル
  • 広島最大のローカルスーパーに潜入!絶品お好み焼き&限定スイーツ&サンフレッチェ特売!?
  • 敏腕ケンミン刑事が容疑者の出身県をあばく!ママとホステスの会話で出身県がわかる!?
出演
司会:久本雅美(大阪府)、田中裕二[爆笑問題](東京都)
ケンミンスター
星乃夢奈(北海道)、りなぴっぴ[リンダカラー∞](山形県)、Den[リンダカラー∞](神奈川県)、高橋克実(新潟県)、西山茉希(新潟県)、亜生・昴生[ミキ](京都府)、西川きよし(大阪府)、原晋(広島県)、鈴木浩介(福岡県)
トップへ戻る