御祭神とする崇徳天皇と源頼政公が縁切りの“陰”をもたらし、大物主神が縁結びの“陽”をもたらすといわれる。お札に願いを記し 念じながら表からくぐると悪縁が切れ、裏からくぐると良縁が訪れるといわれる縁切り縁結び碑がある。
京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70

- JR京都駅から市バス「東山安井」下車
075-561-5127
※縁切り縁結びの碑・札等は
山田光造氏の製作
御祭神とする崇徳天皇と源頼政公が縁切りの“陰”をもたらし、大物主神が縁結びの“陽”をもたらすといわれる。お札に願いを記し 念じながら表からくぐると悪縁が切れ、裏からくぐると良縁が訪れるといわれる縁切り縁結び碑がある。
京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
075-561-5127