Top

小澤昭博(ytvアナウンサー)『小澤昭博のゴルフナビ』

“THE OPEN”観戦記3

ようやく観戦レポートです。

まずは天候に関して。

色々な関係者の方から「全英は天候が変わりやすい」とか「一日の中に四季がある」とか聞いていましたが、強烈な風雨は想像以上でした。

私は持ち運びやすいようにと折り畳み傘を持参しましたが、これは気休めにしかなりませんでした。

強風にあおられ、傘の骨が逆向きに反り返り全く傘の役目を成しません。日本でいう台風のような吹き荒れぶりです。強風に乗り叩きつけるような雨粒が直接体に吹き付けてきます。

気温15度前後の中、頭から足元まで全身すぶ濡れになり、濡れた体がすっかり冷えてぶるぶる震えながらの観戦になりました。

しかし、地元ギャラリーの方には驚きました。

イギリス人は少々の雨では傘をささずに街中を歩くとは聞いていましたが、全英オープンのこの状況でも傘をささずにコースを歩いている人が多数います。

さらに強者は、びしょ濡れのギャラリーシートに傘もささずに腰掛け、ずぶ濡れになりながらビールとフィッシュ&チップスを食べています。

そしてその風は、いま海から吹いていたかと思えば、次の瞬間には逆方向の海に向かって吹いているような状況。

瞬時に風の向きが逆になることもめずらしくありません。選手達もその都度慎重に風の向きを読まなければいけません。

次にコースについてですが、そこには今まで目にしたことがない光景が広がっていました。

見渡せばそこはゴルフコースではなく、草の生い茂ったでこぼこの“草原”です。

ティーグラウンドはあるのですが、その先は暫く背の高いラフと言うより“草むら”が続いています。

その草むらの先にでこぼこにうねった狭いフェアウェイとグリーンが待っています。勿論その両サイドも草むら。平らで広いフェアウェイなどはどのホールでも皆無です。

正に“過酷”の一言。

「自然のままの地形とあるがままの気候の下でこそゴルファーの腕が試される」というコンセプトの通り、プレーヤーは原点に立ち還り、自然や気候と共存しながらプレーしなければなりません。

私は「こんな過酷な環境の中で、ゴルフが出来るものなのか?」と思いましたが、やはり世界のトッププレーヤー達は何のその。随所に素晴らしいプレーが見られました。

次回はそのプレーヤー達について・・・。

投稿者: 小澤昭博 日時: 2011年07月31日(日) |

“THE OPEN”観戦記2

いよいよ入場!

と思ったら、今度は手荷物チェックの列。



ギャラリーゲートの荷物検査は厳重です。

まずは、携帯電話とカメラを預ける専用のカウンターがあります。

続いて、空港の手荷物チェックと同じX線検査で手荷物の中まで確認。

さらに金属探知機を使ってのボディチェック。

持ち込もうとする方がいたとしても、携帯電話やカメラは絶対に持ち込めません。(従ってコース内の様子は写真でご紹介できません。)

ですから、コース内で選手を撮影しようなどというギャラリーは皆無ですし、携帯電話の着信音でプレーが中断することもありません。

チェックを受けてようやく入場し、プレー観戦の前にギャラリープラザを一通り歩きました。

ドリンク、フード、オフィシャルグッズショップ、大会スポンサーブースなど。その充実度は素晴らしく、ここだけで一日時間が潰せそうです。

フードコートの一番人気は「フィッシュ&チップス」という、白身魚のフライとポテトフライのコンビ。

イギリスを代表するB級グルメと言ったところでしょうか。


周囲を海に囲まれた島国イギリスですからシーフードはお手のもの。北海道より緯度の高い国ですから、寒冷地の人々の食文化には欠かすことの出来ないジャガイモが添えられるのは自然の成り行きです。

ボリューム満点でお腹もいっぱいに膨れますが、揚げ物同士のペアリングに多少油っこさも残ります。

何より嬉しかったのは、大会関係者とコースのメンバーしか出入り出来ないグッズショップに出入り出来たことです。

今回は平塚哲二プロに尽力頂き、関係者用の観戦タグ「ゲストカード」を頂きました。このカードのおかげで、一般ギャラリーの方は購入出来ないレア物のグッズを購入することが出来ました。






更に“関係者以外立ち入り禁止”のスペースも、色々と見学することが出来ました。

このショップの真横がクラブハウスの正面入り口なのですが、日本のゴルフ場のような豪華な建物ではなく、選手のロッカールームがあるだけの様なこじんまりとした建物。

一見してこのゴルフ場が由緒正しい古い歴史を持つことが分かる構えです。

そのクラブハウス入り口にはオフィシャルスポンサーのメルセデスがずらりと並んでおり、運転手付きで出場選手の宿泊先からゴルフ場までの送迎をしているとのこと。

選手に対するサポートの充実ぶりもうかがえます。

さすが『THE OPEN』だな~と感心しきり。

さて、次回ようやくゴルフ観戦編へ・・・。

投稿者: 小澤昭博 日時: 2011年07月30日(土) |

「やまとなでしこ旋風!!」

“THE OPEN 観戦記”の途中ですが、この話題に触れない訳には行きません。

私が全英オープンに行っている間に、同じヨーロッパの各地でやまとなでしこ旋風が吹き荒れました。

まず“なでしこジャパン”がワールドカップで優勝!!何と世界一の快挙です。

私はロンドンのホテルでBBCの生中継を見ていましたが、強敵アメリカを相手に点を取られても追い付き、そしてまた点を取られても追い付き、決して諦めない姿に胸を打たれました。PK戦でなでしこジャパンの最後のゴールが決まり、世界一になった瞬間は本当に感激しました!!

私事ですが、私の妹が元なでしこジャパンの代表ゴールキーパーとして1996年に開催されたアトランタオリンピックに参加しました。

なでしこジャパンで主将を務める澤さんは当時から女子代表のメンバーでチームメイトでした。

その時から変わらずに18年も代表を務めている澤選手には頭の下がる思いです。

当時、日本の女子サッカーを取り巻く環境は整っておらず、小学生の年代に女子チームはほとんどなかったので、女子がサッカーをやるには男子に混じってプレーするしかありませんでした。

5歳下の妹は私にくっ付いてサッカーの真似事から始め、小学校の6年間、男子のチームに所属して唯一の女子選手としてプレーを続けました。

澤さんもきっと男子のチームに入って同じような境遇を辿っているはずです。

今でこそ女子サッカーにも協会からの支援が行われるようになりましたが、チームの相次ぐ廃部などでプレー継続を断念した選手も少なくありません。

ここに至るまでの女子サッカーの苦労を知っているので、本当に今回の優勝には感慨無量です。

そして翌週には、フランスで行われた“エビアンマスターズ”で宮里藍プロが米ツアー7勝目を挙げました!!

宮里プロは二年前の同大会での米ツアー初優勝から調子が上がって行きましたので、今シーズンも今後の戦いに期待できそうです。

3位タイの佐伯三貴プロ、9位タイの宮里美香プロも素晴らしい戦いぶりでした。

今週の全英女子オープンも大いに期待したいです。

やまとなでしこ達からまた、大きな勇気をもらいました!!

投稿者: 小澤昭博 日時: 2011年07月28日(木) |

“THE OPEN”観戦記1

イングランドで『全英オープン』を観戦してきました!!

ゴルフファンとして、そして全英オープンの国内予選となる『ミズノオープン~全英への道~』を実況させてもらっているアナウンサーとして、かねてより一度はこの目で見ておきたかったのですが、入社20周年を機にやっと念願叶いました。





1860年に第一回大会が開催され、第一次、第二次世界大戦で中断されながらも今年で140回目を迎えた『全英オープン』は、世界四大メジャーの一つであり、世界で最も歴史のある大会です。

『全英オープン』はあくまでも日本語での呼称であり、大会の正式名は『THE OPEN CHAMPIONSHIP』。

大会名に飾り言葉や企業名など、他の大会と区別するための表現が一切付いていません。それだけでもこの大会が他に比べる大会が存在しない“唯一無二の歴史ある大会”であることが感じられ、威厳を感じます。

開催コースは毎年イギリス全土を転々としていて、今年はイングランドにあるセントジョージス・ゴルフクラブ。

2003年に開催されて以来、8年ぶりに『THE OPEN』の開催コースとなりました。

コースはドーバー海峡を臨むリンクスコースで、ナショナルレイル(国有鉄道)のサンドウィッチ駅が最寄り駅となります。




私はロンドンのセント・パンクラスという国際駅近くに宿をとり、コース最寄り駅のサンドウィッチ駅まで高速鉄道を利用して通いました。



通常は片道3時間以上かかるところを、全英オープン用に高速鉄道(日本の新幹線)の臨時便が運航され、乗車時間は半分の1時間ちょっとで運んでくれます。

全英オープン用の臨時便ですから、車内のほとんどが地元ギャラリーの皆さん。朝から車内は賑やかです。エスプレッソやカプチーノを片手にサンドイッチを頬張り、ワイワイガヤガヤとまるで遠足のような雰囲気。日本のように「車内は静かに、他人の迷惑にならないように。」という空気は全くありません。

見ていると地元の方の服装は3つのパターンに分けられます。

1 “今すぐにティーオフ”パターン
ゴルフウェアにスパイクで、すぐにでも自分自身がスタートしそうな典型的なゴルファーギャラリーの姿。日本のトーナメントでのギャラリーはほとんどこのタイプではないでしょうか。

2 “ちょっとそこまで”パターン
短パンにサンダル履きで、自宅近所にちょっと買い物に出かけた風なスタイル。日本ではまず見受けられないほどの軽装です。

3 “英国紳士”パターン
カラフルなカッターシャツにジャケット、茶色の革靴でしっかりとお洒落。足元は確実に泥だらけになるのにお構い無し。さすが英国紳士です!ゴルフ発祥の地ならではの身だしなみなのでしょうか。

コース最寄り駅のサンドウィッチ駅に降り立つと、コースまで歩く人の波が続いており、私もこの流れに身を任せました。




初めは緑が豊かな公園の中を歩いていた感じでしたが、10分程で麦畑の中に。行けども行けどもゴルフ場らしき物は見えず、そのまま歩くこと約40分。ようやく駐車場に辿り着きました。





更に入り口まで20分。そこからまた行列です。合計1時間半近くかかって入場ゲートへ。





日本のツアーで最寄り駅からこれだけ歩かされたら間違いなく苦情の一つも出てきますが、これも含めて『THE OPEN』なのでしょう。みんなハイキングでもするように足取りも軽く歩いていました。

さて、ようやく入場です!!

2に続く・・・

投稿者: 小澤昭博 日時: 2011年07月27日(水) |

「金本選手こぼれ話」

前回のブログで、「す・またん!タイガース夏祭りスペシャル!!」でお伝えしますと書いた阪神タイガース・金本知憲選手へのインタビュー。

私が登場して質問した場面が全面カットされました(悲)。


私のブログを読んで、楽しみして下さった方が一人でもいらっしゃるかもしれませんので、こちらに二つの質問について内容を書きます!

?「監督になりたいですか?」の質問に対して二人の答えは・・・。


金本選手
「プロに限らず、社会人や大学の監督も含め、“監督”と付くポジションをやってみたいです。」

赤星さん
「是非やってみたいです。阪神しか在籍していなかったので、阪神以外は想像が付かないです。」



「もしかすると将来、違うユニフォームを着て、お二人が対戦する可能性もありますね。乱闘騒ぎもあったりして。」

赤星さん「その時は僕がすぐに謝りに行きます。」


金本選手「(笑)」

?「今の新井選手に対してどう思いますか?」の質問に対して二人の答えは・・・。

金本選手
「今の新井は毎日日替わりでフォームが違う。私が見てなくても誰かが私に報告して来ます。(笑)それは迷いがある証拠。阪神の4番は甘くはない。良い意味でもっと苦しんで欲しい。」

赤星さん
「やはり新井には4番としてチームをしっかり引っ張って行ってもらいたいです。」とのこと。


インタビューの最後には金本選手から「元々阪神のピッチャーは良いので、後は野手がどれだけ出来るか。僕が調子を上げて打てれば気の抜けない打線になると思うので、頑張ります!!」と力強い言葉も頂きました。

前半戦最後の“阪神VS巨人”伝統の一戦は、12日(火)、14日(木)と19時~読売テレビの中継でお伝えします。是非ご覧下さい!!

投稿者: 小澤昭博 日時: 2011年07月10日(日) |

「金本選手にインタビュー」

先日、阪神タイガース・金本知憲選手に話を伺いました。

まずは、赤星憲広さんと金本選手の2ショットインタビュー。

互いに認め合う存在だということが言葉の端々に表れていました。

金本選手は赤星さんに、「今の偽らざる心境は、歯痒いを通り越して悔しい」とこぼしました。

後半はこのインタビューに私も乱入し、視聴者の皆さんからの質問をぶつけてきました。

「将来は監督になりたいですか?」という質問には、二人とも同じ答えが返ってきました。

さらにこの答えに少し突っ込んでみると、今度は微妙に違う答えになりました。

果たしてこの答えは!?金本選手の一番のジレンマは何なのか!?

インタビューの詳細は9日(土)14:24~の「す・またん!タイガース夏祭りスペシャル!!」でお伝えします。

その他にも川藤幸三さんが巨人の選手や原監督に突撃!の模様や、スタジオに赤星憲広さんをお迎えしての今後のタイガース予想なども行います。

タイガース情報が盛り沢山の内容です。是非ご覧下さい!!

投稿者: 小澤昭博 日時: 2011年07月06日(水) |

「JOYX OPENに出場しました」

今年も兵庫県佐用町のJOYXゴルフ倶楽部で行われた、ローカルオープン競技“BLUE CLOVER JOYX OPEN”に参戦して来ました。

今年で3回目のこの大会、オープンウィークということもあってJOYX(プロゴルファーのマネージメント会社)所属の伊澤利光プロ、小田孔明プロ、S・K・ホプロを始め、宮里聖志プロ、宮里優作プロ、薗田峻輔プロなどトッププロ達が大勢出場しています。

私は大会前日のプロアマと本戦(一日競技)に出場させてもらいました。

まずプロアマは、兄弟子・伊澤利光プロと久々に一緒にラウンドしました。

私は兄弟子からのツッコミを受けるボケ担当。

高校時代は学校と睡眠時間以外は四六時中一緒でしたので、息もぴったりです。

ゴルフの悩みを相談すれば・・・

「オザ(兄弟子は私をこう呼びます)は高校時代からずっと同じことを言ってるんだから、それは直らないよ。無理に直そうとせずに諦めて末永くお付き合いしなさい。」とのこと。

これは目から鱗。欠点を直すのではなく、上手く付き合って行けばいいということです。

伊澤プロのゴルフはといえば、相も変わらず“技の宝庫”。近年、芳しい成績は出ていませんが、必ずや復活優勝を遂げますので期待してお待ちください!

そして翌日の本戦は中川勝弥プロ、堀之内豊プロと一緒にラウンドしました。お二人とも賞金シード経験がある関西を代表するプロゴルファー。

全てのショットを同じリズムでスイングし、100ヤード以内はチャンスに寄せてきます。

途中からは「プロのスイングを真似してみよう!」と、思い切って自分のスイングのチェックポイントを変えてみました。

試合終了後は、お二人からスイングチェックを受け、今後の練習課題も授かりました。中川プロ、堀之内プロに感謝です!

本戦での私のスコアは2バーディー、9ボギー、1ダボのトータル81。

試合となるとやはりそう簡単ではありません。一度ボギーが出るとずるずると悪い流れを引きずってしまいます。

唯一の見せ場は最終18番ホールで、15メートルのバーディーパットが決まり、ギャラリーの皆さんから大きな拍手を頂けたことぐらいです。

優勝はS・K・ホプロ。1打差でMr.JOYXこと小田孔明プロの3連覇を阻止しました。




プロと一緒にラウンドさせてもらい、同じ空間で過ごさせていただくと、本当に勉強になることが沢山あります。来年もまた挑戦したいです!!

投稿者: 小澤昭博 日時: 2011年07月02日(土) |

アナウンサー