Top

小澤昭博(ytvアナウンサー)『小澤昭博のゴルフナビ』

「第1回 堺ユースサッカーフェスティバル」

今年4月に大阪府堺市の港に誕生した
「堺市立 サッカー・ナショナルトレーニングセンター」

天然芝フィールドを4面、人工芝フィールドを9面、
フットサルフィールドを8面備えた素晴らしいサッカー施設です。

堺市は2022年W杯のベースキャンプ地にも立候補しており、
先日この施設にもFIFA視察団が訪れたそうです。

この巨大な会場に全国各地から、
昨年度の全国高校サッカー選手権大会優勝の山梨学院大附属、
準優勝の青森山田を始め、矢板中央、広島皆実、鹿児島城西、
鹿児島実業、帝京、市立船橋、前橋育英、星陵、作陽、大津など
毎年選手権大会を賑わす強豪チームが集い、
「第1回堺ユースサッカーフェスティバル」が行われています。

ちょうど休みの日に「青森山田VS関大一高」という今年の年始に
全国に感動を巻き起こしたカードも行われるということで、観戦に
行って来ました。

(その感動的な試合は過去のブログにてご覧いただけますので
そちらを参照してください!)

青森山田には昨年高校2年生の時に既にJリーグ鹿島アントラーズへの入団が内定していた、この年代を代表するスタープレーヤー柴崎岳がいることもあり、柴崎目当てのサッカーファンも多く詰め掛けていました。

その柴崎はDFラインの少し前、アンカー的なポジショニングを
取りながら攻守のバランスをしっかりと整えていました。
相手ゴール前での柴崎のファンタジックなプレーを期待していた
サッカーファンからすれば少々物足りなかったかもしれませんが、
それも全てはチームの為。

結局この試合は2−1で青森山田が勝利。

関大一高のリベンジとは行きませんでしたが、関大一高3年生の
MF梅鉢貴秀選手が、柴崎と同じ鹿島アントラーズに内定という
大きなニュースも飛び込んできました。

ライバルの2人が来年は同じチームメイトとして出発します。
是非とも将来のサッカー界を引っ張って行って欲しいものです。

それにしても、堺ナショナルトレーニングセンターは予想以上に
広大で素晴らしい施設でした。W杯のキャンプ地として使用して
もらい、大阪の、関西のサッカー文化の再興の足掛かりになることを
期待しています!!

投稿者: 小澤昭博 日時: 2010年07月30日(金) |

「ウィキッド鑑賞」

昨年10月から劇団四季大阪劇場で上演されているミュージカル
「ウィキッド」。先日ようやく観劇することが出来ました。

子どもの頃、家にあったオズの魔法使いの絵本を毎日のように読み、
その世界にどっぷり浸かっていた私は、暫くぶりのオズの世界に
ワクワクして劇場入り。

物語の舞台は魔法の国オズ。

童話“オズの魔法使い”の主人公ドロシーがオズの国に迷い込む前の話。性格も容姿も全く正反対の二人の魔女の物語です。終盤には期待通りドロシーも登場してきます。

その二人の魔女の友情や恋の間で揺れ動く葛藤があり、
二人がそれぞれの道を選ぶまでが描かれていますが、
二人の力強い生き方からは大きなパワーをもらえます。

これまで劇団四季の色々な作品を観ていますが、
いつも驚かされるのは役者さん達の声量の凄さと歌声の素晴らしさ。

これだけの歌を歌う為に、どんな訓練を積み、
どれ程の努力をしているのだろうかと毎回感銘を受けます。

ストーリーや舞台装置、衣装なども勿論、本当に素晴らしいのですが、ジャンルは違えども同じ声を職業とするアナウンサーとしては、
ついついそっちにも気が行ってしまい、自分はまだまだだな・・・と
役者さん達と比べてしまうのです。

公演中毎日のようにあの声を出すのですから、自己管理をしっかりして喉のケアにも相当気を遣っていらっしゃることでしょう。

バックヤードツアーやリハーサル見学会などもやっているので、
いつか舞台裏も見学させてもらい、直接お話を伺いたいものです。

投稿者: 小澤昭博 日時: 2010年07月18日(日) |

「大久保嘉人選手にインタビュー」



サッカー日本代表で、現在ヴィッセル神戸に所属する大久保嘉人選手。

W杯でも全試合に出場。攻守に渡って活躍し、日本の16強入りに
大きく貢献しました。

その大久保選手に先日、
朝生ワイド「す・またん」で単独インタビューさせてもらいました。

まず、帰国してすぐの関西国際空港でのサポーターや、国民の熱狂ぶりには国見高校時代から大舞台を経験してきた大久保選手とはいえ、
「ベスト16って成績は微妙だったし・・・ベスト8なら少しは胸も
張れましたけど、あれほどの歓迎を受けたのは初めてのことだったのでむしろ恐縮してしまい、すみませんって感じでした。」と、照れ臭さもあり少し気後れしてしまったようでした。

あれだけの闘いぶりを見せてくれた日本代表でしたが、
大会直前の強化試合での3連敗という結果が選手達に
重くのしかかり、大久保選手もW杯に臨む期待感よりも、
自分達のサッカーへの不安感が先立ってしまったそうです。

更に、それまで試合では試したことのなかった
「本田選手の1トップ起用」を初戦のカメルーン戦の
スタメン発表で伝えられ、不安は膨らみました。

しかし、
「あのカメルーン戦での本田の先制ゴールが、それまで抱え込んでいた不安を全て吹き飛ばしてくれました!!」と、実戦の中で得た結果がすぐにそれまでの不安を自信に変えてくれたそうです。

そこからはみんながチームメイトを信じて団結出来たのでしょう。
素晴らしいチームワークを見せてくれました。

そして、「W杯での1試合の疲労感は、Jリーグでの数試合分に
相当しました。」とその激しさを語ってくれた大久保選手。

というのも、ただでさえ高地でのプレーは体力を消耗するのに、
相手のスピードや体格は当然のことながら国内では体験できないもの。少しでも隙を見せればやられてしまうという張り詰めた緊張感があり、更にW杯という独特のムードに体力をどんどん奪われていったそうです。

それが不思議と、「オランダ戦では自身の体力はもう限界に来ていた
のに、気持ちも体も何故か前に前に出て行ったんです。あれは間違い
なくマラソンで言う‘ランナーズハイ’って言う症状でしょうね。」
とのこと。

負けたくないという強い思いが、限界を超えた自分の気持ちや
体を奮い立たせたのでしょうね。この時きっと、大久保選手は
新しい自分と出会えたのだと思います。

これまでにない色々な経験を自分の財産として日本へ持ち帰った
大久保選手。「日本代表も窮地からベスト16入りが出来た。
ヴィッセルだってJリーグでの優勝が出来ないはずがない!
今度はチームに戻ってJリーグを盛り上げたいです!」と、
自信満々に日本サッカー界での活躍を約束してくれました。

W杯後、早速それぞれの選手の色々な嬉しい話題も入ってきています。

ある者は新天地で、そしてある者は古巣で、それぞれのあるべき場所でこれからのサムライブルー戦士達の活躍を大いに期待しています。

投稿者: 小澤昭博 日時: 2010年07月11日(日) |

「サムライブルーの夢は続く」

日本の戦いが終わりました。

パラグアイ戦、格上と言われるチームが相手でしたが、
120分という死闘を繰り広げ、本当に最後まで全員が団結して、
粘り強く戦い抜けたと思います。

が、本音を言うとやはり悔しいです・・・。

今大会で得点した本田選手、遠藤選手、岡崎選手は、全員
「全国高校サッカー選手権」に出場し、国立競技場を目指していた
選手達です。

入社以来19年、高校サッカーを担当している私は、彼らの活躍を
高校時代から見て来ました。それだけに悔しさもひとしお。

本田選手は大阪出身で、中学時代はガンバ大阪のジュニアユースに
所属していましたが、ユースチームへの昇格が出来なかった為、
石川県の星陵高校へ進学しました。この時ユースに上がれなかった
悔しさが、その後の原動力になったそうです。

そして、星稜高校3年の時には高校サッカー選手権大会で、
キャプテンとして、チームを石川県勢としては初のベスト4に
導きました。

実はこの試合、私が実況担当しており、今でも語り継がれる
名勝負になりました。

優勝候補筆頭の千葉県・市立船橋高校との準決勝。
1−2で星稜高校が1点ビハインドのまま後半ロスタイムに入りましたが、最後の1プレーとなったコーナーキックで見事に同点に追いつきました!しかしPK戦に破れ、星陵高校はベスト4に終わりました。
振り返れば、本田選手の大一番の分岐点はPK戦敗退なのですね。

今更、私が本田選手のプレースタイルを語るまでもないですが、
高校時代一番印象に残っているのは、「強烈なキャプテンシー」
すなわち統率力です。

チームの中で、技術は勿論際立っていましたが、それよりも
チームをまとめるリーダーシップはとても高校生とは思えないほど
周囲に影響力を持っていました。

石川県の地元出身の他のチームメイト達は、
関西弁で声が大きく、しかも自己主張がはっきりしている本田選手に
最初の頃は引き気味になってしまっていたようですが、そこはあの
キャラクターで巻き込んでいき、チームをしっかり一つにまとめていました。

きっと、日本代表に入っても臆する事無く自分をアピールし、周囲を
認めさせる存在感を発揮し、チームを一つにしていたのでしょうね。

今大会、決勝トーナメント進出を決めた直後に、
「目標はまだ遥か先にあるので、(ベスト16では)満足出来ないです!!」と言い放った彼の表情がとても印象的でした。

この思いがある限り、私達はこれからも本田選手の躍進を目にして行くことになるでしょう。

敗退はしましたが、この大会で、サムライブルーは次に繋がる素晴らしい戦いが出来、日本のサッカーのレベルを世界にアピール出来たことは間違いないと言えます。

4年後まで夢は持ち越しです!!

投稿者: 小澤昭博 日時: 2010年07月01日(木) |

アナウンサー